![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168241306/rectangle_large_type_2_f3128fe99bf63075833f08c5a74a339e.png?width=1200)
あたりまえ
新年が明け、
柏手を打ち、
今日を迎えられた感謝と、
願いをひとつ。
人の数だけ価値観があって、
あたりまえなんて、
今の時代存在を消そうとしている気がしている。
だけどわたしは願う。
あたりまえが、
あたりまえである明日でありますように。
新年明けましておめでとうございます。
29日30日と二日間かけて大掃除を行い、
31日をゆっくりと過ごし、
紅白を観ながら天ぷら&年越し蕎麦を食べました。
若干の胃もたれを感じながら、
今回もミセス三昧の年越しとなりました。
初夢を見ましたが、
新年会の設定の様で、
周囲が潰れはじめた頃に時間を確認しようとしたら、
腕時計の針が逆に回っていました。
何か焦っているのでしょうか。
いや、
時間の使い方に気をつけろという暗示かもしれません。
毎年元日には氏神様へ参拝をし、
今日は子どものリクエストもあり、
市内の大きい神社にも参拝へ。
立ち並ぶ出店を楽しみました。
正月のクイズ番組を家族で楽しみました。
道中で見かけたガソリンスタンドで液晶パネルを操作したい男性が、
西日を浴びて見えづらくなったパネルを光を遮るように両手で覆う姿が、
まるで魔法をかけているように見えて、
失礼ながら車中にて爆笑していました。
え?
#なんのはなしですか って?
穏やかな年越しを送れて嬉しいという話です。
どうか、
あたりまえがあたりまえであれますように願っております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。