見出し画像

ゴミ出しが覚えられない:ぼくが悪いのか、それとも…?

おはようございます、Martです。

普段ボ〜っと生きてんな〜と思うこと、ありませんか?
今朝のぼくがまさにその状態。

朝の一番ダメな時に難しい判断は、ちょっと困るのです…。

そう、ゴミ捨ての話…。

まあ、とにかく御覧ください、これが佐倉市のゴミの分別表です。

画像1

どうっすか?これ?

わかりますでしょうか?
一発で理解できる人がいたら、天才です。

各々捨てる時には佐倉市指定の色違いのゴミ袋を使う必要もあり、6種類の袋を買ってくるのですが、どれも大体30リットル入りなので、独り者のぼくなどは、それぞれが貯まるまでには結構時間がかかります。

その間、いろいろな色の袋が床にばらまかれているのですが、なんともはや…、暮らしにくいったらありゃしない!

火曜日の今日は「缶」か「ビン」の日です。

たしか先週、「缶」を出そうとして、あ、缶は来週!と思い直した覚えがあったので、今週こそは、と思ってゴミ出しの準備をしたのですが、なんと、また1週間違えたようで、今日は結局「ビンの日」でした(´・ω・`)。

やばい、また1週間、缶が出せない…。

かくしてぼくは、もう一週間、空き缶のゴミ袋と共存します。

これだけちゃんと分別して、ちゃんとそれらが活かされているのだろうか?一度調べてみたいものです。

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!