見出し画像

LoL日記:「マスターになりたい」よりも前に「メンタルがよくない」


自己紹介

筆者:筆屋富初(フリーライター)
 学生時代のころから、ノートのあらゆるページに文字を書くという奇行に走っていたほどの文字ジャンキー音楽が好きで、カラオケに8時間ぶっ通しで歌い続けていたこともある。囲碁初段

本業はフリーライターだが、趣味としてVtuber活動などをしている。

「I see」:
 筆屋富初が趣味として活動している、
 「存在しないVtuber優等生ちゃん」」の主人格
 下記の人格の管理者でもある。
 あくまで演者であり、本人はあまり動画などに出ない。多重人格。

優等生ちゃん」
 I seeの作り出した「防衛人格」。
 双極性障害(躁うつ)、ADHD(注意欠陥多動性障害)。
 多重人格
内在性解離)。
 存在しないVtuber。二次創作のオタク
 pixivでSSを書いてるのはこいつ。

「Heloise」ファンタジーな演出関係を考えるときに出てくる魔女人格。長ったらしい口上や、回りくどい表現を好む。主に動画の構成などを担当する。
イラストを描いてるのはだいたいこいつ。

イビサ」:端的に言えば「ゲーム人格」。一人称が「」になりがちなときはだいたいこいつのせい三行以上の文章が読めない。
性質上、Heloiseと一緒に行動することが多い。
動画では編集など、作業担当であることが多い。

本題

ジャンナで勝利

メンタルが正常な人間なら、ゲームで勝ったあとは
「もっとやりたい」とか
「次はこうしよう」だとか
そういう風に考えるのだろう。

だが私の場合は「ああ、もういいや」になってしまう。
たった一回勝てただけで満足してしまう。

幸福の下限値が低すぎるのも問題だ。

ここまで真面目に書いていて思った。

どうせ俺なんか日本語がしゃべれるだけの猫だわ。

中耳炎だし鼓膜も破けてどうせそのうち何も聞こえなくなるんだわ。

馬鹿らしいわ。

やーめた。


た~のし~!

あ、Twitterは何となく消しました。

なんか、やることないなって思って……

ダンジョン人狼おもろい。

いいなと思ったら応援しよう!