2014年5月の記事一覧
「有料ノート」を購入するにはどうしたらいいですか?まずはクレジットカードの登録が必要です。コンビニで売っているプリペイド式VISAカードも使えますよ!詳しい方法はこちらをご覧くださいませ!
無料で全文お読みになれますが、読んで良かった、役に立ったと思われた
方は投げ銭(寄付、チップ)をいただけますと大変喜びます!
有料ノートの購入には、
クレジットカードの登録が必要です。
ご自分のページの「右上の三本線(三)のアイコン」
をクリックすると「アカウント設定」という項目が
ありますので、
アカウント設定をクリック、そこの右から2番目の
カード情報をクリックして、そこから
クレジット
noteを介したお金のやりとりに関して
※無料で全文公開しています。
noteオフ会が開かれたりしてるみたいなんですけど、そのときの支払いの不足分などをnoteを使って「○○さんのみ購入して下さい」としているのを見かけたので。
そのnoteにもコメントをつけておきましたが、注意を喚起するうえで、ノートに書き起こしておこうと思います。
noteの手数料「よくある質問」を読むと、次のようにあります。
(引用開始)———
3-8. ク
noteですごい情報を売ったら、垢BANされました。
※本記事は全文公開です。100円はおひねりで。
流行りに乗っかって、noteでアカウント作ったはいいものの、人にお金払ってもらってするほどのコンテンツなんて生み出せないし、でもなにか書きたいなぁと思ってたんですね。せっかく、「web」って3文字のユーザーIDゲットできたし、なにかないかなぁ、、、って。
そこで、昨日の夜、ちょっとネタを思い立ったんです。情報商材のパロディというか、スパムメールの