![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130600482/rectangle_large_type_2_dd85b57b0f37937685677797f131c091.png?width=1200)
スイートホームメイドをがっつり遊んでみた評価
今回はDMMで配信されている「スイートホームメイド」というゲームについて書いて見ます。先月の16日(自分の誕生日!)に配信されたばかりのゲームで、全体的にほんわかとした印象を受けるゲームです。
先日メインパズルの方を、現状ラストである450ステージをクリアしたのでせっかくなので残しておこうかなと思いまして。
良かったところ、悪かったところなどを簡単に書いてみたいと思います。
※一部ストーリーのネタバレも含みますので、閲覧にはご注意ください!
1.ストーリー周りについて
メインストーリーの方はかなり緩くて、のんびり見ていられました。
1話毎にメインパズルを解くことで手に入るアイテムが必要になるのですが、その消費量は1話に付き1~3個。大体1勝で50~70辺りのアイテムが必要になる感じ。
彩葉は主人公の幼馴染なのですが、完璧なメイドさんを目指していて「機械なんかに頼らず私を頼ってくださいね!」と凄い主張が強い(笑)
他の住人たちは最初こそ懐疑的だったけど、徐々に打ち解けていってなあよくなる様は見ててほんわかしました。こういうのをのんびり見ていくのもいいですね~
まあ緊張感なさ過ぎて、見てて眠くなってしまう事もありました(笑)
もちろん、えっちな事には厳しいご様子。「私見ていますからね」と言わんばかりの威圧感…そんな彩葉さんが素敵でしたねぇ。
ストーリー進めていく度に、彩葉の「私に任せてください」感が凄く強くなります。ほんとにスーパーメイドさんですよ…
![](https://assets.st-note.com/img/1701501839862-YidMSwP6N5.png?width=1200)
今はクリスマスイベントが開催されていますが、こちらものんびりな日常系って感じです。こんなお屋敷を持つ主人公の祖父と言うことで、いちいち用意するスケールが大きい!
これはメインストーリーでもそうですが、祖父が残していった(生きてるよ)財産が尽く高級品ばかり。
![](https://assets.st-note.com/img/1701501868861-vvMWiXZjrY.png?width=1200)
悪く言えば日常系って事で、冗長で眠くなりやすいかな。このまったり感が苦手な人には合わないかも。
2.キャラクター周り
キャラクターは一癖も二癖もある個性的な人ばかりで、それぞれ印象に残りやすくていい感じでした。
ゲームとエナドリ・ポテチが好物の紬ちゃん
ほんわかとした雰囲気のアイドルお姉さん、花音
表向きは会社員、裏ではコスプレ楽しんでる凪さん
そもそも何やってるか分からないニアさん
皆の世話役、しっかりものな妹っ子のひまり子ちゃん
詳しくはストーリーを進めてもらいたいなと思うんですが、最初は主人公と彩葉に対して怪しい目で見ていたのですが、徐々に打ち解けて親しくなっていきます。
途中からそれぞれの部屋をデザインしていく事になるのですが、それぞれのキャラクターの個性が表れていてほんと素敵なお部屋になります。少しずつ綺麗になる様は、見ていて楽しくなりましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1701570462773-kXHIGyl8HA.png?width=1200)
☆2以上なら全てキャラストーリーがあるので、レベルを上げる意味もあるのもいいですね。ただ強化素材の供給が厳しいので、☆2の優先度はちょっと下がりそうですけど。
驚いたのが寝室ストーリーを見ると石が貰えるという点。
正直全年齢版にはない仕様なので、これはもうR版をやれと言う印象を受けますね…調べたら1020もありました(笑)
皆個性があっていいなって何度も書いてるんですけど、その中でもひまり子ちゃんが天使過ぎるんですよ…
最初から「お兄ちゃん」って慕ってくれるし、皆と館のお世話のしてくれるし、よくできた娘だなって思いましたね。絶対主人公にも好意持ってるよ(
![](https://assets.st-note.com/img/1701570537146-ehmPQt5Ev4.png?width=1200)
カードのイラストも綺麗で、生き生きとした雰囲気が感じられます。見ているだけでも面白いですね。
せっかくなので、パズルにて超お世話になったカード達を置いておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701501914981-pRr3EUnN5I.png?width=1200)
45レベルにすれば、他2人がスキルを使うとこちらもスキルが使えるぶっこわれその1。
![](https://assets.st-note.com/img/1701501917009-cf868KCg70.jpg?width=1200)
1て動かすことなく十字に広がるボムが使える。汎用性が非常に高いぶっこわれその2
![](https://assets.st-note.com/img/1701501916924-Fu3UzTnz7F.png?width=1200)
誰でも確定で貰えるうえ、段ボール特攻・虹玉なので非常に使いやすい。
3.課金・ガチャ周り
今はリリースされて1ヶ月も経ってないから、リリース記念セットが売られているけど…買って損はないって感じですね。
このゲームは「ひとまず1枚持っておけばいい」という感じのタイプです。重ねるとランキングなどで重宝しますが、ステージをクリアするだけなら1回限界突破するだけで充分です。
シーズンパスも購入すれば確定で☆4キャラが入手できるのも素晴らしい所ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1701501949685-wUiyMAZhjx.png?width=1200)
何より、ガチャのマイレージシステムが最高。
何と全てのガチャで共通のアイテム(マイレージ)があり、15回引けば確定でキャラを交換できるという優れもの。
交換は1度だけしか出来ませんが、15連(45000)ダイヤが全ガチャ通して天井と考えるとかなり良心的。無課金・微課金勢でも十二分に楽しめることでしょう。
ガチャに関しては確率は渋いですが、3%なのでよくあるタイプですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1701501955210-koJ2Fss1ME.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701501961608-HgySImoxh0.png?width=1200)
スマホで撮った画像なのでアス比がおかしいですが、こちらの画面になると確定で☆4になるみたいです。これ以外でも普通に昇格はしますけどね。
上部の時間表示・バッテリー表示などはガチャ画面の演出です。結構凝ってますね(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1701502144331-La6jTysuVy.png?width=1200)
ガチャリザルト画面はちょっと見づらいかな…ぱっと見じゃどれが☆4か分からないです。そこまで気にする事ではないですが、ここはもう少し派手目な演出でもいいかな~って思ったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1701502320597-A2svJB1LZg.png?width=1200)
4.パズル周り
続いてパズルの内容についてです。パズルゲー特有の、落ちてくる色にかなり左右されますね…それも含めて楽しいと言えるのですが。
簡単なステージは本当に簡単ですが、難しいステージはとことん難しいです。ステージは「普通」「難しい」「激ムズ」の3種類に分かれていて、ステージ突入前に確認は出来ます。
特に盤面を消す部分がパズルの玉から離れている配置は本当に大変でしたね…アイテムを使わないと攻略は出来ませんから、所々でアイテムを持ち込んで攻略しました(笑)
例えばこちらの「泡」のギミック。これは2回当ててようやく壊れるのですが、一度壊してもその次の1手で泡が壊れないと隣接していた1マスを侵食してしまうんですね…つまり連続でコンスタントにあてる必要があります。
1マスミサイル、爆弾、横・縦ミサイルだけじゃ全然足りないので、以下に虹玉とミックスさせるかが攻略のカギでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1701502000207-bjLeol5ykW.png?width=1200)
このステージ4ラウンドあってやばかった。
一番きつかったのはこのピーナッツ。ほんとキッツいです(笑)
パズルの最大のクソ仕様の一つとして「縦・横ミサイルの直線状にピーナッツが挟まると貫通しない」というものがあります。通常の方法なら、確実に3回当てなければ消えません。
特攻キャラがいても対応する色がないからスキルが使えないというパターンも多く、ほんといやらしかったです。基本虹玉混ぜてゴリ押してました!
![](https://assets.st-note.com/img/1701502072430-OkA7ssVQDp.png?width=1200)
アイテム使わないと突破は結構厳しい。
あと気になったのが、ペンキの白が目に痛い程にまっしろ!
人によっては目にきつい人もいるんじゃないかな…自分がそうでした。とはいえ逆に真っ赤とか真っ黒よりかはマシなので、これは仕方ない。
![](https://assets.st-note.com/img/1701502043185-GEoR8h3rQx.png?width=1200)
クリアすると強化アイテムとか交換に使えるチップとか貰える。しょぼいと思うけど、これが450ステージあるからね。
因みに難しいになると「石20個・中級強化アイテム」、激ムズになると「石30個・上級強化アイテム」がもらえる。
激ムズステージならコンテニューしても実質プラマイゼロだから、本当に難しいと思ったら見当してもいいと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1701502228969-etokuRmvaj.png?width=1200)
貰える量は少ないけど数百ステージあるからね…こんなもんだと思う。
全体的な店舗がよく、早ければ1ステージ数十秒で終わることもあるので、物凄く両極端です(笑)
最後に一つだけ気になったのが、障害物が爆弾などを受けると一定時間無敵になる判定があるようで複数回連続でヒットするという事がありません。
なので例えばミサイルを2~3回同じ障害物に同時に打ち込んでも、時間判定次第では1回分にしかなりません。この仕様がほんときつくて、何とか時間差攻撃でしのいでましたね…
まあ、ここだけ改善されればパズル周りは問題ないかな~って所です。
ほら、パズルなんて最終的には運が勝負ですし…ねぇ?
5.ランキング系周り
上位の方はかなり熾烈で、SNSを見てると200万以上が目指せれば上位に食い込める印象がありますね。
ステージ自体は最初の2回が同じステージ、最後の1回だけ違うステージ配置です。アイテムを持ち込めるので、鍛えたキャラでどれだけスコアを伸ばせるかがやってて楽しいです。
どこでスキルを使うかというのも重要ですね。全消しが狙える配置ならスキルを先延ばしにしたり、1手犠牲にして極力消せる配置を作ったり…メインとが違った色々と戦略が生まれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701502096848-F6VgEMjJLF.png?width=1200)
現在の最上位は250万位らしい。
それと現在行われている「オーナーズフェスティバル」もランキング制なのですが、こちらは手数ではなく時間制限付きの内容。
手数に縛りがないのでガンガン消せる爽快感がありますが、連鎖中はスキルが使えないという仕様があるなので、全消しするとかえって点数が伸びなかったりしますね…なかなか難しいです。
こちらは特定の順位圏内に入ると、限定キャラが手に入るみたいです。見た感じ全3ラウンドで1枚ずつ貰えるように見えるので、ぜひとも欲しい所!
![](https://assets.st-note.com/img/1701502100979-imbGO8FLIJ.png?width=1200)
6.その他の要素
その他気になった事を纏めて書いておきます。
・キャラストーリーの場所が非常に分かりずらい。キャラ強化画面からは見られなくて、右上のメニュー→アルバムから。
・チャレンジ要素が豊富。各要素を絡めた全160ステージで、エクストラ的な立ち位置。アイテム持ち込み不可で攻略難度関係なく運も必要なので、中々歯ごたえのあるパズルが楽しめる。称号もあり。
![](https://assets.st-note.com/img/1701570617383-1gSaFOJt9Y.png?width=1200)
・チームのスタンプ機能が控えめに言って神。声かけづらい人も気軽に挨拶できるのは嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1701564691167-QFqF7lrSsv.png?width=1200)
・スロットもたまにがっつりやると楽しい。息抜きとしては丁度いいし、77777も結構よく当たる。
![](https://assets.st-note.com/img/1701570676348-KTmvIzw5cQ.png?width=1200)
7.総評・感想・要望など
リリース初期は色々と不具合があったみたいでどたばたしていましたが、ストーリーやパズルが緩くとても楽しめています。
課金回りが親切なので課金する意欲も湧きますし、ランキング制度・チャレンジ制度などでやりこみも豊富。全体的に見れば文句もなく、完成度の高さがうかがえるゲームだと思います。
肝心のパズルも爽快感はありますが、やはり「ピーナッツの存在」「ミサイルなどが連続で判定にならない」というのはかなり納得がいきませんでしたね…というか、各要素一つ一つがいやらしいものばかりでした。
始まったばかりですし、今後の要望次第で色々と変化するかもしれないので、今後も期待して続けてみたいと思います。
よければ、皆様もスイートホームメイドを始めてみてはいかがでしょうか?
最後まで見て頂き、ありがとうございました~
いいなと思ったら応援しよう!
![まろんぐらっせ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121830712/profile_501a87b3cb46edbec8b43e58e5d423c8.png?width=600&crop=1:1,smart)