![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91265131/rectangle_large_type_2_94628c8afd57770fe8beda6859319cf4.jpg?width=1200)
輪編みのうさぎ④もう一息!…かな
前回の投稿から2ヶ月以上経ってしまいました。
うさぎのぼうぐるみですが、ちょこちょこと修正してシルエットは好みの感じになってきました。
嬉しいです✨
ですが、ダッチのチャームポイントであるパンダ模様に苦戦しています💦
棒針の輪編みの場合、段の途中で色を替えるのがとても難しいのですね、知りませんでした😔
今回は我流で無理やり色を替えてみましたが、思ったように色を替えられなかった上に、編み地もボロボロになってしまいました😢
Twitterでnancyさんに「糸を切る」というアイディアをいただいたので、次回は色替えの都度、毛糸を切ってみようと思います。色替えの段数は少ないので、その方が綺麗にできそうです✨
こういったアドバイスをもらえるのは本当にありがたくて、ネットがあって良かったと思います。
あみぐるみで一番大事なのは仕上げだよね…と勝手に思っているので、今回は表情付けを何度も直しました。刺繍の縫い目自体は汚いですが、結構可愛くなったな…と自己満足☺️
それにしても…ウサギ一つ完成させるのに3ヶ月以上も掛かっています。今年中に終わるかなぁ😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91266763/picture_pc_8feab12d6e923fe0f94b73795c542094.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91285717/picture_pc_aa6274b98e0065a440da3ce6a42bff14.jpg?width=1200)