
【また入院かぁ…その②】検査結果は…そんなに?
辛〜い検査の数々(1週間くらいかかった)が終わった。足の痛みは増すばかり😣
そして、相棒同席で検査結果と今からの診療内容の説明が。
【私の考えていたスケジュール】
入院日から2週間ほどでゴールデンウィークがやって来る。傷口に薬を塗って、じっと動かず過ごしていれば2週間くらいで退院はできるね、きっと。
そして計画している1泊旅行に行くよー。
➖がしかし➖
検査の結果が揃って
【主治医からのお話し】
◯採血
▶︎CRP値(炎症を表す数値)が高い
IgA値がとても高くなっている
足の傷の炎症もあるけれど、他の臓器にも炎症が見られたからCRPが高いね。
◯胃カメラ
▶︎あちこちに炎症の痕がある
おそらくステロイドを飲んでるからもあるけど、血管炎が悪くなっての痕でもあると思う。
◯大腸カメラ
▶︎大腸にも炎症の痕がある
前に虚血性大腸炎をしてるよね。その時の原因ははっきりわからなかったけど、今回はIgA血管炎が原因の炎症。この炎症は良くないね。
🟧 結 論 🟧 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2週間で退院したかったかもしれないけどそれは無理ですね。
残念だけど5週間は入院してもらうことになります。
今回は、ステロイドを多くして始める基本的な治療を進めていきますね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
悲しい💧
でも内臓系に炎症が出てるのはちょっと怖い。
それに、足は痛いし、ちゃんと歩けないし、手は両方とも痺れるし…、と明らかに悪い状態ではある。
5週間、長いなぁ…
まだコロナが5類に移行したばかり。
面会はできず、荷物の受け渡しはナースステーションまで。だからそこで顔をちらっと見るだけ。
別に1人で過ごせるけれど、今の状態、状況をラインとかではなく、ちゃんと声を出して聞いて欲しいよね。
毎日痛みと共存するだけなんてツライ〜💧
こんな感じで入院生活が始まりました。
#病気録
#入院の話
#膠原病
#IgA血管炎
#紫斑
#手足の痺れ
#CRP値
#ステロイド
#5週間
#痛みと共存