見出し画像

可愛いおばさんには旅をさせろ!

コロナで海外旅行いけませんねぇ。


いつ頃解禁になるんでしょうか。


もう
海外には8年近く行ってません。


そろそろ禁断症状が、、、、



でも
もし今も精神科に通院して、
向精神薬を飲んで、
あの心身ともにひどい状態のままだったら、
コロナなんて関係なく、
一生海外旅行なんて無理だったでしょう。


ベンゾジアゼピンがおそらく原因で、
薬剤性のパニック障害みたいにも
なってましたから、
自分はもう2度と飛行機には乗れないと
思ってました。



今なら
余裕で乗れますよ!

飛行機の中でシャンパンとトマトジュースを
飲むのが大好きです。


娘が
3年後に世界一周旅行に行くそうです。

とりあえず2年間働いて、
お金を貯めて、
1年間世界を放浪するらしい。

気が早いもので、
もう計画立ててます(笑)


今の若い子は発想が自由でいいですね。

夫は、
そんな仕事を1年間も休んで、
キャリアに影響ないのか?


言ってましたが、

わたしは

結婚して子供でもできたら、
そんな自由なことはできない。
若くて自由なうちに、
1年間くらい世界を放浪しておいでよ!


盛大に応援してます。


ところで、
わたしも本当は1年間くらい、
世界放浪したい!

でも
せっかくいい仕事に就けたし、
そもそも資金がないので無理です。

しかし、
1週間か10日間くらいなら、
どうにかなりそう!!


娘の世界一周予定ルートを見て、

今現在では、
ネパールで合流したいとプランニングしてます。

アフリカ大陸や南米も惹かれますが、
遠いし航空運賃も高い。

ネパールで、
ヒマラヤトレッキングを目標に
体力をつけて貯金して頑張ろうと思ってます!

夢と目的があるっていいですね


さすがに
どんなにリハビリに勤しんで体力つけても
エベレストには登れませんので、

マウンテンフライト✈️

てのに参加したいです。

宿泊地はもちろんカトマンドゥ。

小型飛行機に乗り、
空からエベレストやヒマラヤの峰々を眺める
プランです。

ヒマラヤの峰々やエベレストを
この目で見ることができたら、
どんなに感動するでしょうね。


考えただけで鳥肌がたちます。

できたら、
ヒマラヤミニトレッキングくらいは
したいです。

とりあえず
体力つけなくちゃです。


まだ
3年後の予定なので
夫も夢話と思ってるようで
ノーコメントです。


いちゃもんつけられたら、

可愛いおばさんには旅をさせろ!

って
言うでしょ!


強引に説得するつもりです。

まぁ
夫の許可が必要ってのも変ですしね。

でも、
ある程度は経済的に夫に頼ることにも
なるでしょうから、

あくまで、
行かせていただく!というスタンスで。

あっ
もしかしたら
夫も一緒に行けるかもしれませんしね。


鬱々してうつ病患者でずっといたり、
精神科に通院して向精神薬を飲んで、
ずっと精神疾患患者でいる場合じゃないです。

人生は一度きり、
きっと思いの外短いと思います。



全ての精神疾患がそうだとは、
決して言いませんが、

自分の力で治して立ち直れる
状態も多いと思います。

重篤な大うつ病以外のうつ病、
パニックや不安。
不眠

そんなんで、
精神科に行ったら、
生涯精神科通いになる可能性大です。


ちなみに、
発達障害でも、
そこそこの知能があれば、
1人旅できますよ。

わたしの重度の発達障害の甥っ子は、
鉄道が好きなので、
1人で国内ですが旅行してますよ。
発達障害児ならではの、
びっくりするようなフリーな旅。

もちろん、
向精神薬は一度たりとも飲んでません。

なので、
身体はとっても健康です。

ヒマラヤの峰々

ホテルで朝起きて、
バルコニーからこの景色!
最高ですよね。

カトマンドゥ。
やっと大地震から復興してきたようです。

予習してます!

この手の本が、
家に山のようにあります。


精神医療の闇にハマったから、
死にかけたからこそ、

なんだか
夢と目標にアグレッシブになった気もします。

仕事も思い切って頑張ってトライして
始めてみて、
本当に良かったです。

しんどいですけどね。
寝込んでる日もありますよ。

仕事して
僅かでもお金を稼げるって、
とっても充実感があります。

いいなと思ったら応援しよう!