【国語の先生が教えます】①すぐ使える!「読みやすい文」を書く3つのコツ!!〜日記からnoteまで〜
苦手=下手??苦手なのは思い込み
日頃、国語に関わる仕事をしていると街中にあるポスターや、ちょっとした文章にも目がいってしまいます。職業柄なので勘弁してほしいんですが、誤字や脱字、文章表現など少し辛口な評価を心の中でしてしまうこともしばしば・・・(毎日仕事で文章の添削をしているので、癖です。許してください・・・。)
しかし誤字や脱字はあれど、ほとんどの文章で「意味が通じない」と感じるものはありません。
にも関わらず、世間では子ども達だけでなく、大人でも「文章を書くこと」