
他地域の企業内診断士から学ぶ:交流会参加体験記3(事例集)
3 lines summary
(1)活動の全容をまとめる
(2)活動の軌跡や今後の計画をまとめる
(3)活動で苦労した点やメッセージをまとめる
本稿をお読みいただきありがとうございます
本稿では前回に続き、企業内診断士会の交流会の参加体験記をログさせて頂きます。
★前回はこちら★
(1)活動の全容をまとめる
交流会の中で5つの事例が議論された。結果的にこれらを皆さんにも知ってほしい事例集としてまとめる。
まずは、活動の全容をまとめる。以下のような事例が盛り込まれる。活動事例は、これから始めるあるいは始まった事例として示唆に富むものばかりである。
小集団やコミュニティベースの事例
大規模のプロジェクトベースの事例
それらのさらに発展系の事例
(2)活動の軌跡や今後の計画をまとめる
次に、それら事例の活動の軌跡や今後の活動などをまとめる。以下の点などが盛り込まれる。
各事例で且つそれぞれでの観点で、活動の時系列は事例集として大いに参考になる。
これまで実施してきたこと
新たな活動体の立ち上げの軌跡
設定したゴールを完了するまでの軌跡
(3)活動で苦労した点やメッセージをまとめる
最後に、活動で苦労した点・工夫した点、呼びかけたい点・メッセージなどをまとめる。以下の点などが盛り込まれる。
上記の軌跡と同様に、各事例で且つそれぞれでの観点は貴重な事例情報であり、これらはノウハウ集にもつながる内容ともなる。
新たな活動体の立ち上げること
新たな発展的展開を目指すこと
それらを目指すにあたって不足していたこと
以上/ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
