![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45481838/rectangle_large_type_2_55f387c75f57f0bf99ef48f58c0f7fe9.jpg?width=1200)
共同通信杯(GⅢ) 2021.2.14
昨日のクイーンカップは見事3連複的中🎯でしたー٩(ˊᗜˋ*)و
https://note.com/maron20210120/n/nf8e658387381
本命◎⑥アカイトリノムスメは完璧でしたーー🥕🥕🥕🐴ヽ(´Д` )ナデナデ
調子にのって今日もあてますよーーー( ˇωˇ )
2月14日(日)東京 芝1800m で GⅢ 共同通信杯が行われます。
外国産馬は1993年から、地方競馬所属馬は1996年からそれぞれ出走可能になり、2009年からは外国馬も出走可能な国際競走となりました。
♦東京競馬場 芝1800mのレイアウト
★過去10年の共同通信杯 1着馬の一覧を見てみましょう🏇
人気順で 1-2-4-1-0-2 、1番人気の勝利は1割と信頼度は低く、過去10年は6番人気以内が1着になっています。ペースはスローが多い。
★過去10年共同通信杯全馬 前走の着度別成績🏇
前走1着馬よりも2着・3着馬のほうが成績が良い。
3着以内は複勝圏内24/29(頭) 82.6%と前走3着以内が狙い目。
★過去10年共同通信杯全馬 前走の着差別成績🏇
勝ち馬は前走負け着差0.2秒差以内
複勝圏内は前走負け着差0.5秒差以内が狙い目。
★過去10年東京競馬場で開かれた共同通信杯 枠番別成績🏇
♦過去3年の東京 芝1800mの枠番別成績🏇
共同通信杯では①・②枠の連対率が④枠の複勝率がいいですね。
過去3年では③枠がよい。
★過去3年の東京 芝1800m 脚質別成績🏇
先行馬が優位ですが、上がりトップ馬の複勝率78.1%も注目です。
★過去3年の東京 芝1800m 今回出走予定の種牡馬別成績🏇
勝率からはディープインパクト、キングカメハメハ、ハーツクライ産駒
複勝率からはロードカナロア、モーリス産駒が注目
★過去3年の東京 芝1800m 今回騎乗予定の騎手別成績🏇
ルメール騎手、戸崎圭太騎手の成績がいいですね。
あと、丸山元気騎手、松山弘平騎手は人気のない馬に騎乗しているわりに複勝圏内にもってきている点も注目です。
💛2021共同通信杯の枠順です
逃げ経験馬が......いません。
近走から見たら ⑥タイソウ、⑦エフフォーリアが逃げそうかなぁo(´^`)o
⭐ ま と め ⭐
✅過去10年は6番人気以内が1着になっていて、ペースはスローが多い
✅前走1着馬よりも2着・3着馬、複勝圏内は3着以内
✅勝ち馬は、前走負け着差0.2秒差以内、複勝圏内は0.5秒差以内
✅①・②枠の連対率、④枠の複勝率、同コース過去3年では③枠
✅上がりトップ馬の複勝率78.1%
✅勝率:ディープインパクト、キングカメハメハ、ハーツクライ産駒
✅複勝率:ロードカナロア、モーリス産駒
✅騎手:ルメール騎手、戸崎圭太騎手、丸山元気騎手、松山弘平騎手
人気:③⑧⑪①⑦②(2/14 1:10時点)
前走2着、3着馬:③
前走6着以内:①②③⑦⑧⑨⑪
前走負け着差0.5秒差以内:①②③⑦⑧⑨⑪
成績優位な枠順:①②③④
上がり馬:①②③④⑦⑧⑩⑪⑫
ディープインパクト産駒:⑧⑪
キングカメハメハ産駒:④
ハーツクライ産駒:⑨⑩
ロードカナロア産駒:①
モーリス産駒:⑥⑫
騎手:②⑧⑥⑨
🌸上記から総評して
◎ ③ ステラヴェローチェ
○ ⑧ レフトゥバーズ
▲ ① ディオスバリエンテ
△ ② キングストンボーイ
☆ ⑪ シャフリヤール
注 ⑦ エフフォーリア
🍀買い目
単勝(2点):③⑧
馬単(6点):③⑧→①②③⑧
馬連(5点):③⑧-①②③⑧
3連単(24点):③⑧→①②③⑧→①②③⑦⑧⑪
3連複(14点):③⑧-①②③⑧-①②③⑦⑧⑪
どうぞ...このとおりにGOALしてください(。>人<。)
きょうは京都記念(GⅡ)も予想しています
https://note.com/maron20210120/n/n9f5c1d72896b
コチラの記事もよろしくおねがいします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
よろしければ...いいね💓とフォローを
また、少しだけでもサポートしていただけると
今後の励みになります(○´∀゚)
今後ともどうぞよろしくおねがいします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
それでは幸運をー🍀✨
またねー🥰💓💗💛💙✨