最強の差別化は、〝志〟
少年よ、大志を抱け!
平成生まれの若者は微妙でも、昭和生まれでこの名言しらん人いないでしょう😂
北海道、クラーク博士👨🎓 これまでの外国人の日本での名言ベスト3に入るのでは?😎
クラーク博士、もし今も生きてたら、我々に何を示唆してくれますか? すなわち、我々 中年は、何を抱けばいいのでしょうか?
人生100年時代。中年は、先が長い😭 だから示唆が欲しい…( ´Д`)y━・~~
でもね、先日のラジオ文化放送「村上信五くんと経済クン」聴いてて、ちょっと勇気もらいました😍
その日の特集がこちら
これ、日本初となる3Dプリンターの家😂
建築期間は、なんと24時間以内😳
工期だけじゃなく、費用もハンパない😂
目指すは「100平米で300万円の家を実現すること」😭
よりイメージしやすく言うと、まるで車を買うように、家を買える状態😎 凄いでしょ⁉️
ホント夢のよう😍 この狭い日本で、一体どれだけの人がマイホームに苦しめられていることか…
創業者の飯田さん曰く
・日本人の住宅ローンの平均完済年齢は、なんと73歳
・一方で、持ち家率は61.2% つまり、約4割の人は家を持っていない
このデータから見えるのは、多くの日本人が持ち家問題に苦悩し、購入後も長年に渡って返済に追われている実態( ; ; )
だから超低価格の未来の家、世界最先端の家をつくり、人類をお金からも時間(ローン)からも自由にして、豊かにすることが我々のミッションです
と語る創業者・飯田さんの弁に強くココロ打たれました。。😭
やっぱりマーケティングにおいて、ビジョンこそ最強の差別化ポイントだと。人も企業もブランドも、一番大事なのは、背骨となる理念や使命感。それがなければ、どんなに優れたアウトプットをしても続かないし、永く支持は得られない。
さて、人生の折り返しを超えた中年の私。でも、大切なことは若者と変わらない。中年こそ、大志を抱け…です。人生の後半戦こそ、生涯のミッションを見つけるチャンス(((o(*゚▽゚*)o))) あなたは、どうですか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました🤗