![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118908478/rectangle_large_type_2_9b7e63ba65573a9395bbefa814c6ab64.jpeg?width=1200)
ゴールドが勃起アゲ@2023/10/15
どうも~!
ゴールドの動き
見よ!このフル勃起状態を!
![](https://assets.st-note.com/img/1697296609819-yCYYS1c8sp.png)
まだまだ、ここ最近の下落分を戻した程度ですが、株安局面で、ゴールドも連れ安になっていたのが、明確に戻して来てます。イスラエルの情勢が拡大の様相を呈して来ているからだと思います。ヒズボラの参戦がありそうですし、さらにイランがあからさまに参加してくると、アメリカも何もしないわけにもいかないです。とりあえず、ヒズボラやイランを牽制するために空母は動かして来てますね。
アメリカの軍事費増⇒財政支出増⇒国債増⇒通貨安=ゴールド上昇、っていう流れだと思います。
ビットコインは?
一方で、ビットコインはそんなに動いてません。ビットコインについては、グレースケールって会社がSECに提出したビットコインETFについて、SECが却下したのを不服とする訴訟で、SECの上訴期限が10/14だったところ、SECが上訴しませんでした。そのため、年始あたりまでに、ビットコインETFが上場される可能性が90%まで高まったとか言われてたりします。そんだけ確度上がったんなら、もっと上がりそうですが、慎重な動きですね。週明けに、SECから、何らかの動きがあるかもしれません。まずは、その動きを見極めたいという情勢かもしれません。もし、SECから前向きな話が出て来ると、一気に吹き上げる可能性があると思います。その逆に、また、別な理屈こねてくると、失望感が広がりますね。
原油は?
原油もゴールドと似た動きで、反発してきてます。
S&P500は?
下落局面の中での、少し反発してた局面でしたが、原油高による経済へのマイナスを意識してか、下落再開になってきてますね。少し反発してたのは、通貨安を先取りする動きだったのかもしれませんけど、さらに原油高も織り込むと、それほども上がらない、ということなのかな。。
以上