見出し画像

モッシュと発達障害

先日、Petit Brabancon の「TOUR24 BURST CITY」セミファイナルに参戦してきました。

真面目なライブレポではないです。
ダイブやモッシュが多発するライブは初だったので、発達由来の「集団行動やべえ!」からの「慣れで意外とやれるのでは?」への心境の変化などを書いておきます。
2025年3月の対バン含むツアーも決定しましたので、参戦予定の方のご参考になれば。

一般論

予めご了承いただきたい点として、日本のライブハウスでは一般的にダイブやモッシュ等の危険行為は禁止されています。
あくまでも自己責任であり、アーティスト・主催者側の暗黙の了解によって成立しているグレーな感じなので、どのバンドでも、どの公演でもOKとは限りません。

過去にロックインジャパンフェスでダイブによる深刻な後遺障害、モッシュによる肋骨骨折が起きていますので、くれぐれもご注意ください。

フェスは客層が幅広いので、ワンマンのように「あのバンドはダイブ・モッシュ有」とかみんなが把握してる訳じゃないので、やむを得ない規制かと。

ここからがPetit Brabancon (以下プチブラ)のライブの話になります。
ツアー開始直前、京さんのofficial X にこのような投稿がされました。

5日から始まるプチブラのツアー
体力に自信ない人は後ろの方で楽しんで下さいな。前方の方は頭のネジ18本くらい外して来いよ。見てんぞ

@kyo_official

この後、チケットお譲りします投稿がやや増えました。暴れないが真ん中前方で見たい勢がお譲りしたと思われます。
前方1/3ぐらいに行ける整番でしたが、体力に自信ないんで、後方1/3ぐらいにいました(チッタの柵の後ろ)

ダイブについて


前方にいる場合、後ろからダイバーが転がってくるので、下から支えてステージ前のスタッフさんに転がして渡す役割を担うことになります。けっこう重労働かつ責任重大(落としてケガさせないように)
プチブラの客層は男女半々ぐらいなので主に男性陣がダイブして、かつ支えてる感じかな。女性もちょいちょいダイブしてます。
年齢層はかなり幅広い印象。中高年の方々お疲れ様です。
私はたぶんやらないので考察はこの程度で。

モッシュについて


さて、本題です。いくつか種類があるようですが、この日主に発生してたのはサークルモッシュ。モッシュピットと呼ばれる空間を空けて、そこに向かって人々が集まりぶつかり合いつつ円を描いて回るみたいな動き。激しい押しくらまんじゅうとか呼ばれてるやつ。
説明が難しいので気になる人は動画探してみでください。

最初は謎の部族の祭りを目撃した「ミッドサマー」の大学生みたいな心境でした。

え?何で今ピット空けるとか決めた?
左右どっちに動くか一瞬で決めた?
脳内テレパシーで繋がってる?
ぶつかりはするけど一瞬でごめんなさいして集団の輪に溶け込む動きに戻る切り替えの速さ何?
よさこいとか盆踊りガチ勢の人達?

体育祭、見学してた学生時代を思い出して、なんか居心地が悪い。空気読んで集団行動できる定型発達の群れを見る、あのザワザワした心境が蘇る。

別に公式さんが「後ろの方で楽しんでください」言ってるんでいいんすけど。
で、気分切り替えて自分の位置で楽しんでたら、なんかモッシュ群の規則性が見えてきた気がした。

サビとか曲の盛り上がりの前にサーッと脇に寄ってピットを空けている。
左右に関しては、基本は左回り。サークルを後ろから見ると後列が左に横移動して前列が右に横移動してて、照明暗いと一見カオスに見える。たまに逆に動く人もいるが割と民度が高そうでサクッと謝る。
柵後ろにいた人達も楽前に移動して混ざったりして段々人数増えてた。

混み具合もよると思いますが、この日の場合、柵前にいる人=モッシュ群→曲でタイミング計ってピット空ける→ぶつかる&回る→曲の静まりとともに散る。

曲は覚えてる前提として、これもしかして何回かやったら慣れるんじゃね?失敗してもよく、疲れたら離脱できる環境でぐちゃぐちゃやりながら慣れていくもんなのかもしれない。部族達(すいません普通の人達です)めちゃくちゃ楽しそうだし!

ただし、しつこいようですが、この日もSNS で「靴脱げた」「捻挫した」等の投稿が見られました。やるかやらないかは自己責任です。

陰キャオタクも推しのアイドルのために全力でヲタ芸覚えるじゃないですか?たぶんあれに近い思う。危険性を伴うのが大きく異なるけど。

私は、発達性協調運動障害と診断されたことはなく、極度の不器用ではないです。暗黙の了解とかみんながするから合わせるのが苦手なだけで。
発達性協調運動障害の診断受けてる方は、モッシュは参加しない方が無難かと思います。安全第一で。

まだ1回しかライブ行ってませんが、プチブラの客層は有り体に言うと多様性高め。老若男女、日本人、外国人、陰キャ、陽キャ(開演待ちの間の会話とか行動でなんとなくそれっぽい人達)それぞれが住み分けしつつ楽しめる空間になってるので、曲が好みなら1回行ってみるのはアリだと思います。

来年3 月からのツアー、行くかまだ分かりませんが、行ったらまた続編でも書きます。





いいなと思ったら応援しよう!