2021年の米作り(3)~育苗開始~
4月20日に種まきをし、昨日までが芽出し期間。この期間は、苗箱を積んで、シートなどで覆い、3~5日ほど置いておく。気を付けることは乾燥しないようにすること。濡れた新聞紙を苗箱の表面にかぶせておいた。
昨日で5日経過。昨日の様子はこんな感じ。
まだ発芽していない・・・
講師の森君に聞いたら、とりあえずハウスに広げて育苗を開始しましょうとのコメントが来たので・・・
今日無事にハウスに広げて育苗開始しました!
苗箱1枚が思った以上に重くて、2枚重ねて運ぶのがやっと。ハウスについてからは足元も悪いので、1枚ずつ運びました!
50枚あったから50往復!
いい運動になるなぁ~。米作りで痩せれるかなぁ。
今まではこういうことも全部してくれる農業リーダーがいて・・・ほとんど甘えていた。決してやりたくない作業ではなかったのだけど、やってくれる人がいると甘えてしまう。他にすることもたくさんあるし、これはこの人に任せて、、、ほかのことを私がしよう、と。
それはそれで悪いことではないと思うし、普通分業がなりたっている会社だとそれが普通でしょう。
でもうちは小さなガーデン。一人が二役も三役もするガーデン。今年はまかせっきりにできる人がいなくて、大きな機械を使う作業以外は基本的には自分ですることになる。段取りや作業工程も把握していなければ、自分自身も動けないし、人に指示もだせない。とにかく自分が動く。
これが・・・大変といえば大変なんだけど、不思議なことに楽しい。
何が楽しいんだろうと、今日お風呂に入りながら振り返って考えてみた。
今日は1枚1枚苗箱を運びながら、大好きなBTSの音楽を聞いてノリノリ…
そんな状態で、秋においしいお米をみんなでおにぎりにしたり、大好きな梅味噌やお豆腐をのっけて食べている光景を想像していた。
それがなんかうれしくて楽しくて仕方がなかったんだ。「しんどい」という感情は消え、「楽しい」に変わっていた。
私は空想が大好きで、いろんなことを空想するのだけど、きっとそれが楽しんだろうね。
こうなったらいいな、こんなことできたらな・・・と理想を思い描くことが。
理想掲げるだけでうまく行ったら苦労せんわい、、と冷めたこと言う人もおるし、それも最もやけど、、、理想掲げることで、苦が苦でなくなるんなら、ええこともあるやん。ねぇ?
土鍋で炊いたつやつやのごはんを頬張る私。
家族の笑顔や、仲間の笑顔も一緒に。
お米を食べるだけなのに、なんなんだこの満足感は、と。
んーーー、そんな秋を迎えたいなぁ!
さぁー、現実にするぞー!
米作りはスタートしたばっかり。まだまだ続きます・・・・