見出し画像

最近の楽しみ


豊岡では10月末から急に冬が来ております…
秋は一瞬でした(笑)
今は朝と夜は1桁が普通です💦


10月から新学期が始まり、第1クォーターよりも多くの締切や発表に追われる日々を過ごしています。

そんな中でも毎週楽しみなことがあり、それを3つ紹介したいなと思います。

1⃣「舞台芸術基礎実習」
大道具、照明、音響、制作、映像、舞監の一通りの基礎を実際にその分野で働いている方から1回4時間で教わることが出来る授業です。

Adobeの使い方を教わったり、照明の道具を教わったり実際に吊ったり…今まで知らなかった舞台製作の面白さを基礎から学べてとても面白いです!
「大道具」の自由創作の時間では、中学校の「技術」の授業で作った歪みまくったペン立てのリベンジを兼ねて、私はペン立てを作りました。
木材を45°で切るのを極めるのを目標に作りましたが、だいぶ苦戦しました💦



2️⃣「社会調査学演習」
第1クォーターから続く授業で、但馬地域内で自分の気になるテーマを社会調査の手法を使って、個別に調査をおこなっています。

私は大学近くのあおぞら市場(新川野外市場)での調査しています。ぶっちゃけ1週間早起きして授業前に通ったりするのはちょっと大変でした💦
でも普段接することのない方と話したり、安くて美味しい野菜を買ってみたりするのは新鮮で、豊岡の好きな場所ができました!

3️⃣「美学」
実際に自分の五感を働かせ「美」とは何かを考える授業です。
視覚の「美」を考えるワークでは大学周辺から植物を3つとってきて、それをA4の白い紙に乗せるというルールで、自分が視覚的に美しいものを作るのをやりました。

そんな感じで、味覚、触覚、聴覚、嗅覚も色んなやり方で試しました。

日常では何かをしながら食べたり、音を聴いたりしていて、感じることができてないものが沢山あることに気付けました。

それに、自分が「美しい」と感じるものに向き合うのは本能に向き合うような状態となり、整う感じがして好きでした。

楽しみの紹介は以上になります。

文量が多くなってしまったのに
読んでくださりありがとうございます!

もう少しゆるゆる書きたいのに、、、という想いを抱えながら書いております💦
ちょっとずつ自由に書けるように精進していきます!

では!また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?