煮汁にもMOTTAINAI精神を〜その2〜
以前にこんな記事を書いたことがある。
できるだけ家の中での食品ロスをなくしたいと常日頃思っている私は、やっぱり煮汁も何かに活用できないかと考えてしまう。
今回活用した煮汁は鶏肉としめじの梅煮の煮汁。
母がよく作ってくれた大好きな料理。
お出汁と梅干しと鶏肉に下味としてつける塩こしょうだけで味付けが完了するのに美味しく仕上がる。
母に教えてもらった作り方とほぼ同じレシピがこれ。
お隣さんにいただいたお手製の昔ながらの梅干しを使って毎回作っている。
最後に散らすのはネギの代わりに大葉でも美味しい。(母はいつも大葉を使っていた)
この煮汁が本当に美味しいのでこれを捨ててしまうのはもったいない!ということで翌日のお昼にパスタとして活用することにした。
----------------------------------------
【作り方】
・小さめに切った鶏肉をオリーブオイルで炒める
・鶏肉に焼き色がついたら煮汁を入れて煮る
お好みでしめじ、梅干しを加えてもOK
(今回は煮汁に梅干しが残っていたのでそのまま使用。茹でたブロッコリーがあったのでそれも追加した)
・ぐつぐつしてきたところに茹でたパスタを入れて絡ませる
一本味見してみて薄ければ塩で調整する
・お皿に盛って粗挽き黒こしょうをかけたら完成
----------------------------------------
残った食材で合いそうな物があればそれも入れて作ることができるので、これからも鶏肉としめじの梅煮を作ったら翌日のお昼はパスタにしようと思う。
それでは。