![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144562719/rectangle_large_type_2_f94a6dc7578b70a1b15c1e0069d004f4.png?width=1200)
Photo by
spacecode
靴下は匂いで判断
我が家はドラム式洗濯機を使用しており、
基本は毎日洗濯~乾燥まで機械任せにしている。
出勤前に私が洗濯機を回して、帰宅後に夫が乾燥まで済んだ洗濯物を畳むのがルーティーンとなっている。
時々洗濯機の前に靴下が落ちていることがあり、
洗濯前のものを洗濯機に入れる際に落っこちてしまったものなのか、
はたまた、乾燥まで済んだものをカゴに入れる際に落としてしまったものなのか、見ただけでは判断がつかない。
そんなときは匂いで判断するのが一番間違いがないわけだ。
先日、洗濯機の前に夫の靴下が片っぽだけ落ちていた。
洗濯物を畳もうとしていた夫が
『この靴下なんだろう?』
と私に聞くので、
『ちょっと貸して』
と、靴下の匂いを嗅いでみたら洗剤の良い匂いがした。
『あ、これは洗濯済み』
と夫に渡すと、すごく嫌そうな顔をしてこちらを見ていた。
『それさ、今回は洗濯済みだったけど、嗅いでみて『これは洗ってないな』ってなることあるの?』
と聞いてきたので
『あるよ』
と言うと
『すごい嫌なんだけど・・・』と言っていた。ウケる。
そういえば夫は汗をかいた日、シャワーを浴びるまでハグを拒否してきたりする。
私は夫が汗臭くても平気だけど、匂いを気にしないおじさんになってしまったら困るので、そんなときには早くシャワーを浴びるように言っている。
しょうもない話ついでに、、、
高校時代の友人が
『嫌なことがあってウジウジしていたときに、ふと漂ってきた自分の足の匂いが臭すぎてどうでもよくなった』
というつぶやきをしていたことがある。
足の匂いってすごいんだって。