マガジンのカバー画像

ショート・ショート集

125
約400〜2000字ぐらいの短編たち
運営しているクリエイター

#超短編

未来図書館*ショートストーリー

23XX年。300年ほど前に紙の本をすべてデジタル化し、またすべてを音声として保存する図書バブルがあったという。紙をデジタル化する業界が経済を動かした。 紙を貴重品とし、国は図書税という税金を徴収し、すべての情報をダウンロードできるようにした。 人々は本を紙で読みたければ、デジタルの10倍の値段で買うか、複雑な手続きをして図書館から借りるか、自分でダウンロードしたものをプリントアウトしなければならない。 本は他国の言語でも、音声も文字も自国の言葉で認識できた。 AIによって

株式会社リストラ#ショートショートnote杯

(株)リストラに入社した。業務内容は企業の再建を考えリストラ業務を担う。あちこちの会社に行って肩たたきをしている。 業務のアウトソーシングが当たり前の今、余計な仕事は全くなく総務の仕事も(株)ジェネラルビジネスがやっている。 僕も就活には(株)リクルートにお世話になったし、社内のイベントや会議は(株)コンベンションが企画運営する。転職したかったりウチがリストラした人も(株)ジョブチェンジに行けばいいし、忘年会や歓迎会などの幹事は(株)プランニングがやってくれる。 今、勢

食わず嫌い王決定戦*ショートショート#1分マガジン

会席料理を前にしたお見合いの席。 男は女に勝負をかけていた。 「この中で一番苦手だなと思うものを当てっこしよう。食の好みは重要だ。お互いに苦手なものがあれば知っておくこともいいかもしれない。」 秋茄子胡麻味噌掛け。 柿と地鶏の胡麻和え。 甘鯛の昆布しめ。 さんまのうるか焼き。 松茸とフォアグラの蕪蒸し。 秋茸の天ぷら盛り合わせ。 車海老の赤味噌仕立て。 栗ご飯。 無花果ゼリー寄せ。 なごやかに楽しく会話しながらの食事。 女は終始、笑顔で目の前の皿を堪能し、日本酒を楽しそう

夏の終りの図書館*ショートショート#夏の想い出note

ぎりぎりまで宿題をしなかったあのころのような気分を思い出して書いてみました。参加ふたつめ。 *** 夏休みが終わるころの図書館は、なんだかそわそわした気分のまま1日が過ぎていく。 朝、ブックポストに入ってる本を整理し、返却処理をして、分類別に並び替える。配架(所定の書架に配本すること)しながら別のスタッフはいつもの通り、新聞を処理して書架に並べる。清掃や各担当の準備の後、朝礼が終わると開館時間がくる。 「おはようございます。」 スタッフは開館前から待っていてくださる利

スキ時代*『スキ・エイジ』*数理落語家 自然対数乃亭吟遊さんの世界

#もしスキがお金だったら いただいたみなさんの募集記事に、PONOがショートショートを書かせていただいてます。 今回は数理落語家 自然対数乃亭吟遊さんの世界↓ ***** 「人々は不平等感に敏感です。歴史において、常に不平等が是正されるという形で社会は変化します。生活していけるだけのお金を手にするだけでは、不平等感は払拭されません。俺はもらって当然だけれど、あいつはもらうに値しない、と考えるからです。次なる改革は起こるでしょう」 ・・・・・・ かくして、2081年。"

死神からの手紙*ショート・ショート

”お盆の灯火”スピンオフ。 死神さんのおはなしです。 ******* 拝啓。 その後、君は健やかにあの世生活を送っているようだな。 今日、手紙を書いたのは、ふと君が不信に思っているようだったから説明しておこうと思ったからだ。 会って話すよりも文(ふみ)にすることで伝わることもある。 なぜ死神という神が存在するかという疑問だな。 君に問う。 『死』は”悪”か? 『生』は”善”か? 一つのものに表と裏があるように、悪の面もあれば善の面もある。 どんな場面も善と悪があるこ

お盆の灯火*ショートストーリー【SideA】

こばなし。【sideA】と【sideB】があります。 今回は【sideA】 ほんのり#もしスキがお金だったら ********** 「面会の予約をお願いします」 夏のお盆の時期、死んだ人と話ができるチャンスがある。 ただしそれは1回のみ。 死んでしまった人と会えるのは、人生で1回だけだと伝えられている。 エイタは今年のお盆に会いたい人がいる。 彼女は幼馴染のびいこ。もちろん”びいこ”という名はあだ名。 びいこはビー玉みたいに透き通った純粋な子だった。 1年前の夏のあ

オトナの夏祭り*夏企画【ショートショート】#もしスキがお金だったら

#もしスキがお金だったら この企画、期間を制限してませんっ(^^) まだ募集中ですが、今日は幻?の夏祭り企画を『#もしスキがお金だったら』バージョンです。 スキがお金の世界 ●”スキ”するのは無限にできる(相手のお金になる) ●”スキ”の数がそのまま収入になるけど、数はじぶんにしかわからない スキが貨幣になってから、いろんなイベントが変化?進化?してきたけど、やっと私も『オトナの夏祭り』に参加できる年齢になった。 このお祭りは、25歳以上じゃないと参加できない。 テーマ

【ばーばのボヤキ】定年のおっちゃんねるさんの世界#もしスキがお金だったら

#もしスキがお金だったら いただいたみなさんの募集記事に、PONOがショートショートを書かせていただいてます。 今回は定年のおっちゃんねるさんの世界↓ ここは、2099年の日本。 2070年、国連は「世界中で2080年から20年間の鎖国」を決めた。 10年間の準備期間を経て、日本は江戸時代に戻ったような鎖国を始めていた。 温暖化の抑制に失敗し、新たな感染症COVIDー68のパンデミックは世界の人口減少を加速し、人流を止めるための鎖国を決議するに至っていた。 日本の人口は

もと教祖の妻*教祖*かっちーさんの世界#もしスキがお金だったら

#もしスキがお金だったら いただいたみなさんの募集記事に、PONOがショートショートを書かせていただいてます。 今回はかっちーさんの世界↓ 【お題】 「スキの数がお金の世界」のショートストーリー ●”スキ”するのは無限にできる(相手のお金になる) ●”スキ”の数がそのまま収入になるけど、数はじぶんにしかわからない 「ふりだしからまた始めればいい〜♪」 竹内まりあの曲に”言葉”を借りた。 まさに 「涙など見せない強気なあなたを そんなに悲しませた人は誰なの?」 という気分だ

TV局より達人に学ぶ*スキ銀行note支店の新人さん*なちこ|note頑張り屋さんの世界

#もしスキがお金だったら いただいたみなさんの募集記事に、PONOがショートショートを書かせていただいてます。 今回はなちこ|note頑張り屋さんの世界↓ 「スキの数がお金の世界」の ショートストーリー ●”スキ”するのは無限にできる。 (相手のお金になる) ● ”スキ”の数がそのまま収入になるけど、 数は自分にしかわからない。 ここはTV局。 テレビというものがただのモニターでしかなくなってしまった昨今。 スキが貨幣になった今、もはやここは撮影をする場所でしかなく

スーパー戦隊sun9レンジャー*12色のスキ♡☆ひろみ☆365日家族の話☆介護福祉士☆さんの世界

#もしスキがお金だったら いただいたみなさんの募集記事に、PONOがショートショートを書かせていただいてます。 今回は☆ひろみ☆365日家族の話☆介護福祉士☆さんの世界↓ この世界は…。 ●”スキ”するのは無限にできる(相手のお金になる) ●”スキ”の数がそのまま収入になるけど、数はじぶんにしかわからない この世界には秘密戦隊がみなさんの生活を守っていることをご存知だろうか? その名もsun9(さんきゅー)レンジャー! 人類を守るために設立した国際秘密防衛機構の日本ブ

仕事とスキ*選ばれし者*rira_ikedaさんの世界

#もしスキがお金だったら いただいたみなさんの募集記事に、PONOがショートショートを書かせていただいてます。 今回はrira_ikedaさんの世界↓ ここは、スキがお金になる世界。 noteはさらなる進化を遂げた。 ついに、スキは無限につけることができるようになった。 noteの人口は爆発的に増えていく。 『この世界の決まりごと』 ●”スキ”するのは無限にできる(相手のお金になる) ●”スキ”の数がそのまま収入になるけど、数は自分にしかわからない わたしは公務員。 と

ツンデレ猫*さいとうT長さんの世界*#もしスキがお金だったら

#もしスキがお金だったら いただいたみなさんの募集記事に、PONOがショートショートを書かせていただいてます。 今回はさいとうT長さんの世界↓ 「スキの数がお金の世界」のショートストーリー ●”スキ”するのは無限にできる(相手のお金になる) ●”スキ”の数がそのまま収入になるけど、数はじぶんにしかわからない ……………………………………………… アタシは保護猫。名前は”かまぼこ” どうしてこんな名前なのかはわからないけど 野良猫だったころからそう呼ばれている。 今は酔