![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52068540/rectangle_large_type_2_a7a6ed6430531ea0267c15698e77d6cb.jpg?width=1200)
【2021/5/11】食の崩壊
度重なるステイホームとリモートワークにより、家にいる時間が増えて、食が崩壊した。
とは言っても、コンビニやファストフードばかりになったということではない。
大方ちゃんと自炊して、野菜も食べて肉も食べている。
なんなら外食もなければ大酒飲むこともなく、平時よりもヘルシーなくらいである。
では何が崩壊しているかと言うと、食事の回数である。
普通、人間は1日3食とされている。
人によっては朝ご飯を食べない場合もあるし、ダイエット中の人は夜ご飯を控えていることもあるだろう。
だが、大抵の人は朝昼晩と食べる。
わたしは、このステイホームにより1日1.5食になった。
朝はコーヒーのみ。たまにビスケットをかじる程度。
昼は取らず、夕方くらいに自炊をして食べ、夜はビールを飲みながらつまみを少々。
他に食べてもパンとかお菓子とか。
トータルしても、おそらく1.5食くらいにしかならない。
お菓子食べてるから摂取カロリーは分からないけれど。
簡単に言うと、あんまりお腹がすかなくなった。
食べたいと思ったときに食べるだけでよくなった。
動いていないからだろうけど、それが良しとも思えない。
これはどうしたものかと考えているとき。
をコンセプトの冷凍食品をご提供頂けることになり
その商品が先日届いた。
開けてビックリ玉手箱!
こんなに!!
一人暮らしの冷蔵庫の冷凍庫はパンパンだよ!
嬉しい悲鳴だよ!
2枚目の写真、右下の王道BOXから頂くことに。
(中身はトップ画像参照)
何から食べようかなぁ~とおせち状態。
右下から右上、左上と半時計回りに食べて最後は真ん中のお魚の流れでじっくり味わいながら食す。
味付けは素朴でどれも身体に良さそうなものばかり。
これは一人では絶対に作れない種類とクオリティ。
旬の食材を使ってるとのことなので新鮮なうちに食べた方がいいはず。
これからの毎日の食事が楽しみになった!これ大事!
正直、ひとりだとお腹が満たされたら何でもいいかぁ~と思いがちで、食への執着が薄れているという現実も否めないから。
これさえ食べていれば食の崩壊は防げる!
たぶん!!
いいなと思ったら応援しよう!
![麻利央書店](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3279164/profile_cf5581b2684ac351d3c1fb7810da1054.jpg?width=600&crop=1:1,smart)