見出し画像

イベントへの道 ー追記①ー

8年振りのフリライターイベントが終わって早1週間。
東京に戻ってきて何となく腑抜けてはいるが、こちらの日常にカムバックしている。

まだ配信はご覧いただけるということで、スライドショーのデータを添付して、同時に楽しんで頂ければと思う。
当日、イベントに来てくださった方も照明の関係で見えにくかったと思うので、改めて振り返って頂けるといいかと(興味があれば、ね!w)

どうぞ、配信もご購入の上、スライドデータをご覧くだされ。

今回のイベントは、「これまでのマリオ」と「これからのマリオ」と題してトークを進めていった。

「これまでのマリオー関西編ー」はわたしが関西で過ごした2008~2018年の10年間をまとめた記録。

ただまとめるだけではなく、JOB(主に芸能の仕事)、PRIVATE(プライベート)、LOVE(恋愛)に分けて、1年ごとの自分の評価(嬉しさ、悲しさ、辛さ、楽しさ、充実度など総合的に見て)を折れ線グラフ、ならぬ、俺線グラフにして、振り返った。

そして、それぞれの年の主なトピックをピックアップし、写真付きで解説。

俺線グラフ
あまり写真がない年
タレント、俳優、お笑いとなんでもやり始めた年
森脇健児陸上部とヴィッセルがスタート
紅鶴での活動も盛んに
マラソンとサッカー全盛期
役者の活動が増えてきた
ユニット活動も勤しんだ
書くことに取り組み始めた
脚本を書くことに熱中していた時期
一番輝いてたかも
関西→東京時代

そして、「これまでのマリオー東京編ー」はわたしが東京(正確には最初の2年は神奈川だけど)で過ごした2018~2024年までをまとめた。

乱高下が多い
色々挑戦させてもらった1年
コロナが始まり、オンラインを活用し始める
コロナ禍でも劇団の活動は耐えた
ドラマ脚本に挑戦させてもらった
プライベートの充実度がアップ
5年ぶりの海外旅行
トレランを始める。
2024年イチの絶景

一応断っておくが、ここにピックしていない出来事や活動もたくさんたくさんある。

今回は関西しかもなんば紅鶴でのイベントだったので、紅鶴で行ったイベントはもちろん、森脇さん関連やヴィッセル関連の出来事をメインに取り上げた。詳しく書けば、これだけにまとまらないし、一生編集していられただろう。

わたしがこれまで何をしてきて、これから何をしていきたいかを皆さんと共有するというのがコーナーの目的ではあるが、イベント的に盛り上がる要素を取り上げるのは当然のことである。

これが全てではない、ということだけはご認識頂きたい。

配信をご覧頂いた分だけ、次の関西でのイベントの資金になるので、是非ご覧ください。

\\2024年12月20日(金) 23:59 まで視聴可能//

もちろん、チップで応援も大歓迎です♪

いいなと思ったら応援しよう!

麻利央書店
クリエイトすることを続けていくための寄付をお願いします。 投げ銭でも具体的な応援でも、どんな定義でも構いません。 それさえあれば、わたしはクリエイターとして生きていけると思います!