【2021/8/10】生きていくために
2019年は仕事が激減した。2018年の年末から何となく流れが来ていて、ほんのり行けそうな気がしていたけれど、未曽有のコロナという大敵が突如現れて、流れはもっと大きな流れに流された。
それでも頂ける仕事は、やっぱり大阪時代のご縁のものが多く、つながりの有難さを身に染みて感じていた。
2020年も同じ流れのまま行くかと思いきや、今度は大学時代のバイトの先輩が救ってくれた。わたしに出来る仕事を作ってくれて、一緒に色々な試みに取り組んだ。大変だったけれど、とても勉強になったし、得たものも大きかった。だから2020年はコロナ禍でも仕事があって生きていけた。
そして2021年。
いよいよ闇があけると思ったけれど、そうはいかなかった。どこか蓋をされたような感覚のする暮らしは続いた。自由なはずなのに縛られてて、元気なのに思い切り動けなくて、楽しいはずなのに笑えなくて。そんな毎日。
このままでいいのだろうか。これで合っているのだろうか。
やっぱり仕事も少なくなって。去年の貯金で暮らしていて。
だからわたしはようやく重い腰を上げた。
しかし面倒くせえ。
はぁ、超面倒くせえ。。。
と、言いながら、2019年と2020年の売上台帳をつくったり、過去の確定申告とにらめっこしている。ちゃんとこまめに台帳をつけておかなった”ツケ”がここで来た。夏休みの宿題だって最後にやる派だから仕方ない。でもやってやる。最近はYouTubeやネット記事とか見て、この手の勉強を頑張っているんだ。絶対にやってやる。
全ては、支援金をもらうため。
生きていくため。
月次支援金、取りに行きます。
オーディションに行くのと同じくらいの心持ちで臨みます。
さぁ、個人事業主の皆さん、ご一緒に!
いいなと思ったら応援しよう!
クリエイトすることを続けていくための寄付をお願いします。
投げ銭でも具体的な応援でも、どんな定義でも構いません。
それさえあれば、わたしはクリエイターとして生きていけると思います!