
【2021/7/21】ブルーインパルス
たびたび話題になるブルーインパルス。
だけど、東京にいるのにちゃんと見たことがなくて、いつもSNSやニュースでチラッと見て「へぇそんなの飛んでたんだぁ」とふんわり感じていたくらいの人間だったわたし。
母親が東京に来ていたので、渋谷スクランブルスクエアの展望台(渋谷スカイ)に行くことにした。ちなみに4月に父親が来た時に上ったばかりであるが…。確かにとても良い展望台だと思う。初めて行ったときはとてもテンションが上がったし、また来てもいいと思ったほど。料金は1,800円かかるけれど、それだけの価値があると思う。私的にはスカイツリーよりも好きである。
本当は前日に日の入りを見ようと思っていたのだが、入場時間に間に合わず、翌日上ることにした。日差しはキツいだろうしサクッと見て帰ろうと思っていた。
なのに。。。
展望台に上ったら、何やら大きなカメラを抱えた人がたくさんいる。4月に行った時と何だか空気感が違う。カメラを抱えた人に「何かあるんですか?」と聞くと、「ブルーインパルスが飛ぶんですよ」と教えてくれた。
なんと!!
あの、ブルーインパルスが!!
どうやらオリンピック開会式の予行練習を行うらしい。空中に五輪を描くと言う。時間は12時30分ごろ。それを知ったのは11時30分ごろ。せっかくだから見て行こう!となり、屋内の涼しい場所で時間をつぶし、再び屋外の展望台へ。さっきまで人が少なかったのに、かなり集まってきていた。
溶けそうになりながら、ブルーインパルスを待った。すると空の向こう側に5本の飛行機雲(スモーク)が。ぐんぐん近づいてきて、一気に頭の上を飛んで行った。スモークを出しているのは5機だが、飛んでいるのは6機。司令塔なのかな。綺麗な隊列のままものすごいスピードで進んでいく。そしてカーブしてまた見えなくなった。
ブルーインパルス✈️
— 高島 麻利央 (@Oh_Mariooo) July 21, 2021
某展望台にて。 pic.twitter.com/lt8mBxKTJl
しばらくして帰ってきて、国立競技場の上空に、5機が同時に大きな円を描いた。それは五輪のシンボルだ。でも今日はテストなので白いスモーク。当日はカラフルな五輪となるらしい。あとでニュースを見たが、白いスモークなら1機2万くらいなのに、カラーになると150万になるらしい。「どんな塗料使ってんねん」と思わずツッコミそうになった。
ブルーインパルスを見て、あぁ東京にいるんだなぁと実感した。東京タワーを見てもスカイツリーを見てもあんまり思わなかったのに、ブルーインパルスを見たらなぜだかそう思った。不思議。
オリンピックの開会式でも美しい飛行を見せてくれるのだろう。それをわたしはテレビで見ることにしよう。
いいなと思ったら応援しよう!
