
Best of 休演日
9月19日開幕!『大渋滞2024』

ブログやSNSですら書く余裕がないほどに、全力疾走しておりました。
9月に入ってから集中稽古と呼ばれる、(基本的に)終日稽古を行っておりまして。
なので稽古→劇場入り(舞台仕込み)→場当たり(照明音響暗転導線確認etc…)→ゲネプロ→本番、とまさにその言葉通り、”ノンストップ”で突き進み、無事、今日の休演日を迎えたところです。
初日からたくさんのお客様にご来場いただき、「楽しかった!」「あっという間だった!」「セットすごかった!」と嬉しい感想をもらって、本当に毎日が幸せです。
そして、公演は折り返し。
とは言え、まだ6公演ありますし、お座席もあります!
もし、舞台を観てみたい方、車が好きな方、たまたま暇な方(笑)、ほんの少しでもわたしを応援して下さっている方(笑)、この機会に、是非劇場に足を運んで下されば幸いです。ご予約はコメントやSNSでも承ります!
「大渋滞 2024」
25日(水) 19:00~
26日(木) 19:00~
27日(金) 19:00~
28日(土) 13:00~/18:00~
29日(日) 14:00~
チケット料金:前売6,800円/当日7,300円
この記事がたまたま目に留まった方、これは運命かもしれませんよ?
絶対に損はさせません!お越しやす。
そして休演日
9月に入ってから初めてのオフが今日。
毎日朝から晩まで稽古しているわけではもちろんないのですが、稽古期間は休んでいるようで休んでいないというか。
セリフを覚えたり、自分の役のことを考えたり、劇団のお仕事をしたり、、、
大変と言えば大変だけど、その時間が好きというか、だからこそやっているというか。疲れすらも愛おしい。疲れている自分、好き。みたいなゾーン。
だからこそ、今日の休演日は、休みを満喫しようと決めていて、朝から予定詰め詰めで、この記事書くまでがワンセット。
①フェイスエステ
日頃から月2回ほど通っているのだけど、今月はこの日しか行けなくて。
だからこその1回が待ち遠しくて、絶対に顔が疲れているのでほぐしてもらいにウキウキで向かった。
顔面にEMSをバッキバキに当ててもらうコースで、顔筋がピックピク動いて、お顔が明るくなりました。お顔スッキリ!
②整体
疲労は蓄積するので、読んで字のごとく、”体を整えて”もらった。
ゆがみ矯正もしてもらって、身体もスッキリ!
③ジムでラン
日頃働いているジムに挨拶がてら顔を出して(というのも同僚のスタッフもお客さんもたくさん観に来てくれているのです!感謝!LOVE!)、ついでにトレーニングも。
日々舞台で動き回っているとはいえ、運動とは少し違う。
30分走って、汗かいて、心身スッキリ!

④銭湯でサウナ
汗をかいたら流す一択。
お家のお風呂は狭いので、もちろん銭湯へ。
最寄りの銭湯はサウナがないので、ちょっとお出かけして。
10分×2、おまけの5分の3セット。水風呂はさみーの、お湯にもつかりーの。
整いまくりでスッキリ!

⑤〆のビール
お家に帰って、命のビール。
差し入れで頂いたナイスチョイスの2本を食らう。
仕上がりました!!

明日からの公演もフルスロットルで走れる🚗🚙🚗🚙
楽しめてる!楽しんで!
自分史上、一番楽しめてるかもしれない。
でも、楽しむことだけが正解ではないと思う。
時に自分を追い込んだり、悔しかったり、ツラかったり、そういう感情も必要だし、だからこそ成長できるんだし、自分的にはそういう時間のほうが長いので舞台であって。
何にでも人生に例えると、「年取ったね」みたいな流れになるけれど、それは例えたくなる人生があるからこそで。
舞台も人生なんだよな。
稽古では、日々出来ない自分と向き合って落ち込んで。
出来るようになろうともがいて、でも進行方向を間違えたりして。
そして芝居には完璧な正解もなくて、同じようなことをしているけれど、それは絶対に同じではなくて。
でもスポットライトを浴びることができる素晴らしい時間があって。
舞台上、緊張の中で、自分の成長を感じられる瞬間もあって。
最後にはお客さんの笑顔と拍手を頂けて。
いいこととつらいことがおんなじくらいある。
それって、人生じゃん。
2時間の公演の中に、たくさん詰まってる。
わたし自身も楽しんで演じるので、お客さんにも楽しんでほしい。
少しだけ、舞台上にいる登場人物の人生を感じて、ご自身の人生も感じて頂けたら、役者冥利に尽きるというものです。
明日から千穐楽まで。
わたしの役の人生を生きます。

SNSはこちら
インスタグラム:@yamanoborijo

X:@Oh_Mariooo
いいなと思ったら応援しよう!
