![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101289941/rectangle_large_type_2_41c447f6ebb7885f4fd4b7d6094363da.png?width=1200)
うっち? すみません。誰ですか?
うっちです!
この記事を開いていただいて、ありがとうございます。
今回は、うっちってそもそも誰ですかというお話です。誰なんですかね。
ということで、僕より賢そうなAIに聞いてみました。適材適所ですね。
marino_sauras_さんは、マイペースでマイワールドを大切にする自由で独自の感性に溢れた人物です。自分の好きなことを追求し、そのことに熱中する姿勢が見て取れます。また、心理学や自己啓発などにも興味を持ち、アドバイスをすることもあります。直感的に行動することが多いため、予測不能な一面もあるかもしれません。
sns-tool.tokyohttps://sns-tool.tokyo › twitter
怖くなるくらい当たっていて、仮にも人間様を気取って20年もの間あぐらをかいていた僕を、AIはすでに超えてしまったのかもしれません。
閑話休題、僕自身の言葉で語らせていただこうと思います。
うっちの人生は横浜F・マリノスというプロサッカークラブに支配されています。サポーターの方々風に言うならば、気づいたときにはもう…とかいうやつです。
うっちは普段、名古屋市で大学生をしています。
今年からようやく、成人という重たそうなレッテルをいただきました。
(名古屋なのにマリノスが好きなの?という話はまたの機会につらつらと書き綴ろうと思うので、是非お付き合いください。)
色々あって、コンスタントにスタジアムへと足を運べるようになったのは2022シーズンからとなります。それまでの数年間は全試合DAZN観戦で我慢していましたが、小さいころ当たり前のように見ていた光景は当たり前に享受できる幸せではなかったのだと気づく期間となりました。
そして今シーズン。2023シーズンですね。
2022シーズンに培ったホーム遠征術とそこで出会った仲間たちの後押し、そして何よりも、現地観戦の熱狂を再び思い出してしまった自分の衝動を抑え切れず、人生で初めてのシーズンチケットを購入しました。
(3/25現在、A等々力と杯鳥栖以外の全てに参戦)
駆け込み!!!来期もよろ!!!!しく!!!、! https://t.co/g60EDsMckF pic.twitter.com/5f92M8Eupd
— うっち🌟 (@marino_sauras_) December 31, 2022
今後は、これまでの遠征についてのリアルな姿やそれに付随したひとり旅のお話など、旅先での出会いなんかもラフに書き綴ったり、動画形式でもお届けしていこうと思います。
noteを書き綴る理由
本当に単純で、僕のようなホームスタジアムへと遠征する酔狂な人間が、この特異な視点から伝えられることを少しでも多く、果てには同じような状況にいる方々まで届けばよいなと感じていたからです。
まだ20歳の若造なのでお見苦しいことも多いとは思いますが、''母親ヅラ''して温かい目で見守ってくださると幸いです。
https://twitter.com/marino_sauras_/status/1607768334019465217?s=46&t=DkdiqYlozXRxcBZJlC63VA