![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8151773/rectangle_large_type_2_2cadc615630c560f5b71fe8279f9a33c.jpg?width=1200)
ギリシャ語の本をギリシャから入手する方法!
ギリシャ語の本は日本ではなかなか手に入らない。
ネットショップでわたしが使っていたテキストのISBNで検索をかけたら、
28ユーロくらいの本が、1万円だった!ひえ〜高い〜!
住んでいたときに、アテネ市内でよく行っていた本屋をMapで探してみたが、同じ本屋が見つからない。
その本屋の名前でネットで検索しても見つからず、名前が変わっているのかもしれないと思い、いろいろネットで検索してみる。
昔つかっていた辞書はぜんぶギリシャにおいてきてしまっていたので、改めてギリシャ語の辞書が必要になった。
そこで見つけたのがこの本屋。以下リンクが私が利用した本屋さん。
イアノスというショップです。
海外にも発送してくれるし、クレジットカード決済、発送までもスムーズで、意外と届くまでそんなに時間もかからずにちゃんと届いた。
ショップのサイトは英語とギリシャ語だが、Googleの翻訳機能をつかえば日本語にもできるのではないかと思う。
わたしが昔つかっていたテキストは、リンクのΕΛΛΗΝΙΚΑ ΤΩΡΑシリーズ。+1と+2がある。
ΕΛΛΗΝΙΚΑというのは、Greek=ギリシャ語のことだ。わたしが勉強したのは、現代ギリシャ語。これは現代ギリシャ語のテキスト。とても実践的に
かかれている。
辞書でわたしが買ったのは、1つ目は、「Oxford GREEK-ENGLISH Learner's Dictionary」。
こちらを上記ショップで探したが、今は売られていないようで見つからなかった。これは、ギリシャ語ー英語辞典。
2つ目は、英語ーギリシャ語辞典。ギリシャ語ー英語と英語ーギリシャ語辞典で最初は間に合う。私が買ったのは以下のCollinsの辞書。
この2つでだいたいの単語が探せるとおもうが、難しい単語を探すとなるとこの2つでは足りなくなるので、そういうときは、3つ目のこちらの「BABINIOTI」というギリシャ語ーギリシャ語辞典がおすすめ。
これはギリシャにいる頃、ギリシャ語試験を受験する際に個人レッスンを受けていた先生が勧めてくれた辞書だ。
このBABINIOTIの辞書は、英英辞書のように、ギリシャ語の単語の説明がギリシャ語で書いてあるので、よりギリシャ語の勉強にもなる。
いいなと思ったら応援しよう!
![Marina.M](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8078812/profile_c2e46ca044044bc241ab29b8d0cb8f02.jpg?width=600&crop=1:1,smart)