名称未設定

iOS 12.1版 Apple Newsの観察

昨日Apple News+がAppleの発表会で発表されました。iOS12.2に上げる前に、どれだけ違いが出るかの記録をとっておこうと思いまとめました。
次回の記事でiOS 12.1版とiOS12.2版の違いなどを書こうと思います。

そもそも、日本だとアプリすら入手できないのではないかと思っていましたが、設定を変えればアプリは自動で入ってきて、機能は限定されていますが、使えることがわかりました。
スクショはすべてiPhoneX(iOS 12.1)とiPad(iOS 12.1)です。

起動画面

最初にアプリを起動すると、下記のような画面が表示されます。
iPhoneXとiPadともに同じような画面です。下のContinueボタンを押すと、OSの通知許諾が表示されています。この間に特に、通知許諾をする利点などの説明はなかったです。

Apple発表会中と終了後の違い

昨日のApple発表会中に、ロケーションを切り替えNewsアプリの観察を行っていました。
Newsアプリの紹介中(3/26の2:20くらい?)は一番左の図のように、特にNews+が配信されるよというお知らせはありませんでした。
3/26の9:00に確認すると一番上に、News+が配信されるというお知らせが出てきていました。
一番右の動画では、アプリが起動した時、特にユーザー側で何も動かさなくてもNews+のお知らせがポンと上下にアニメーションして拡張する表現を使って目立たせています。
何かの大きな新機能を作った時、今回のAppleの工夫のように上からViewを出すという手段も有りなのではないかということを観察しました。

また、そのViewをタップすると、今回の発表内容が記載されています。
最後の方にはiOS12.2にアップデートしたら使えるよお知らせが書いてありました。

Apple Newsアプリの全体的な構成

Apple Newsアプリは大きく3つのタブに分かれて構成されています。
Todayタブ、 Evening Digestタブ、Channelsタブです。
それぞれのタブの画面は、下記のように下にスクロールして見る長いViewになっています。



Todayタブ(一番左のタブ)について

●個別記事の遷移について
こちらの画面では、FOR YOUというグループに5本、MOVIESという画面に3本など、記事によってグループ分けがなされています。
おそらく、FOR YOUのグループは、自分にレコメンドされた記事が収集されるのではないかと思います。

今回はFor Youというグループの中の一番上の記事を、タップしてみます。
左の動画では、

記事のタップ

Apple News内部での記事をスクロールして一番下まで表示

Read Full Storyのボタンを押す

ニュースの配信元の画面に遷移

の動作をしています。
右側の図では静止画で、遷移する画面をまとめています。

ちなみに、配信元のメディアの名前が表示されているのは、
Todayタブの記事のそれぞれに一個、
遷移先のナビゲーションバーのタイトルに一個、
記事のタイトルに一個、
記事の全部を読むボタンの下に一個、
という感じでした。(見落としていてもう少しあるかもしれません・・)
ユーザーから見ると、わざわざこのニュースは●●のメディアだと認識することは少なくなるのではないかと思いました。配信元のメディアは会員登録と課金につながるのか疑問です。


●記事に対するアクションについて

記事を保存したり、自分好みの記事として記録をつけるためにLove Storyマークを付けたり、シェアしたり、不適切な記事を報告することをアクションと定義します。
このアクションは、個別記事内部だと、それぞれのマークが下のツールバーに存在しています。ただし、記事の保存ボタンに関しては、Shareボタンのアクションの中に存在していると思われます。
Todayタブのニュース一覧で、それぞれの記事に対してアクションを行いたい場合は、セルを左右に動かすことで行うことができます。
下の動画では、セルを左に動かして、Saveのアクションを動かしているところを録画したものです。セルを限界まで引っ張ると、Saveのアクションがボタンを押さずに実行できます。片手でも操作しやすいように工夫されていることがわかりました。
保存のアクションを行った際は、一番左の画像のようにポップアップが表示されます。これは保存するたびに表示されていました。
内容としては「保存した記事は保存されたStoriesの中にあるよ」というお知らせです。保存した記事をどこで確認できるのかということを、ユーザーに知らせています。

また、記事のセルにはアクションごとに、この記事を保存したのかLoveStoryボタンを押したのかがひと目で分かるように、左下の部分に状態が表示されています。
またこれは、HISTORYの画面でも、確認できるようになっています。

Evening Digestタブ(真ん中のタブ)について

Evening Digestタブでは、Todayタブと雰囲気が異なり、新聞のようなレイアウト構造になっている。セルとセルの間が点線になってたり、灰色と白と黒で構成されている。またナビゲーションバーが赤というのも特徴的です。
項目としては下記のようになっています。
●THE EVENING READ
●IN CASE YOU MISSED IT
●REAL ESTATE CORNER
●MUELLER'S REPORT,AND BARR'S DECISION
●THE LAST WORD
数日観察したら違うかもしれませんね・・・
(アップデートしてしまったので確かめられなくなってしまった・・・)

CHANNELS(一番右のタブ)について

こちらのタブでは、フォローするメディアや分野を決めることができる画面です。
右上のEditを押すとメディアの削除などを行えます。しかし、自分の端末は日本にあるため、Evening Digestを選択しても、利用できないというポップアップが出てしまいました。他のメディアも同じようなポップアップが出ています。

下の画面では、保存した記事の一覧、記事の閲覧履歴、ニュースのパーソナライズのためのメディアの選択画面(スクショを取り忘れた),通知を受け取るメディアの選択ができる画面に遷移できる。

気がついたこと

●すごくシンプルなタブ構成
通知の受け取りや、どのメディアを選択するかという設定は、一番左上にメニューボタンをつけて、ドロワーメニューを開いて新しいビューを開いて設定するというのをついつい考えてしまう。しかしこのアプリではChannelというタブに設定のすべてをまとめていた。

片手で操作できる工夫
記事に対するアクションの項目でも言及したが、とにかく片手で使える工夫が多い。例えば、次の記事に行くときはスワイプ、一番大本のTodayタブに戻るときはエッジスワイプ、個別記事の画面でアクションするボタンはすべて下にまとめられている。

●新機能をユーザーに告知する
ポップアップや、お知らせするバーを出すのではなく、一つの記事として扱っていた事に驚いた。Apple発表会中と終了後の違いのところでも言及したが、よく見たら記事保存やLove Storyマークを付けられるのである。
ナビゲーションバーが存在する位置に出すことで確かに目立つ。
ユーザーに絶対お知らせしたい!という機能だったら、このような手を使うのも良いのかもしれない。

●メディアについて
Apple Newsにニュースが集められてしまうと、どこのメディアが配信してるのかユーザーは気にしなくなってしまうのではないかと思った。今まで、情報に対する課金で収入を得ていたメディアは、Appleとどういう関係を構築すればいいのだろうか・・・・・と考えてしまう。
全文を読むためには流入元のメディアに飛ぶ必要のある記事も存在していることも確認したが、記事全体がApple News内に収まっていて、すべてを読める記事も存在している。
配信元のメディアのwebページに遷移する必要無くならないか・・?よくメディア側がOKだしたなぁ・・・と思ってしまった。


例えばYahooニュースを例に上げると
トップから遷移した時に、下記のような記事に飛ぶとする。
全文を読むためには、続きを読むボタンを押す必要がある。


(上記よりスクリーンショットを引用しました)

この記事を提供しているのは朝日新聞で、朝日新聞のwebサイトを回遊してもらうチャンスは、この記事の下の関連記事をクリックしてくれた時に発生する。

(上記よりスクリーンショットを引用しました)

メディアとしては、自社の課金につなげたいわけだから、プラットフォームから自社のwebサービスに来訪して、課金につながるようにしたい。
Apple Newsに全文を掲載してしまったら、自社のwebページを回遊してくれる可能性がかなり低くなるのではないかと思った。
全文を掲載しないようにするのか、それともAppleのサブスクリプションできるように契約すると、課金されなくてもそこそこの収入を得られるのかわからないが、これから先プラットフォーマーとメディアの関係はかなり変わるんじゃないかなとドキドキする・・・・・

まだ日本のメディアは導入されていないが、どうするのがいいのだろうと思った。

●プラットフォーマーがキュレーションしたニュース

プラットフォーマーがメディアを囲い込むと、Appleの端末を使っている人と他社の端末を使っている人では読めるニュースが異なる世界がやってくるのではないかと思った。
情報が偏りそうだなと、それって本当にいいのかな・・・?と思った。
たとえば、Appleにとって都合の悪いニュースはトップに表示させないようにするとかできるんじゃないかとかを考えてしまった。また、取引先の人はApple製品を持っていないから、Googleの端末をわざわざ買ってそれを見て話題を合わせたとか、そういう未来もくるのかなとも思ったり。

キュレーションも、世代や所属する組織によって配信されるニュースが異なると、社会での雑談は一体何をベースに会話することになるのだろう・・?本日の話題のニュースが、みんなそれぞれ異なるとしたら・・・・?
レコメンドで同じようなニュースばっかり配信されて、世界の別の変化に気が付かないとしたら・・・・?

プラットフォーマーがニュースの配信を独占したら、メディアはどんな役割を果たせばいいのだろう?
自社のニュースにそれでも課金してもらうためには何をすればいいのだろう?

未来は険しいんじゃないかなと思った。


間違っているところなどあれば是非教えてください。
次はiOS 12.2のApple News+と比較して何が変わったのかを観察してみます。




いいなと思ったら応援しよう!

まりーな/エンジニア
エンジニアとして働いている成長記録やおもしろいと思ったこと色々書いていこうとおもいます 頂いたご支援は、資料や勉強のための本、次のネタのための資金にし、さらに面白いことを発信するために使います 応援おねがいします