
Photo by
河鍋暁斎 / メトロポリタン美術館
技術書典で大学院のメンバーと本を出してます!!
いよいよ技術書典15始まりましたね!念願だったプライベートで技術書典に出店する野望が叶って嬉しいです!
こんにちは。
2023年度 追川 PBL のメンバーで「アジャイル開発を体得したい!社会人大学院生7名でチームを組んでSlackBot開発に取り組んでみた」という書籍を書きました。
現在、技術書典15 で無料頒布中です。PBL 選び、テーマ決め、チームビルディング、スクラム開発の工夫など、私たちのこれまでの苦労や工夫をまとめました。PBL って実際どんな感じなのか、雰囲気を知りたい方は是非一度ご覧ください。
書籍中にアンケートフォームへのリンクがありますので、ご感想などいただけましたら嬉しいです。
今回は表紙のデザインと、1.2.3章を担当しました。
どうすればPBL活動の始まりのスタートダッシュを決められるのかぎっしり書いたつもりです!
無料で配布しているので、ぜひお手にとって御覧ください!
いいなと思ったら応援しよう!
