2022/04/11 国民としての義務と権利とか

どうも。30歳になるまでに今までの人生を振り返っておこうという趣旨にてつらつら書いているnoteです。突然このnoteにたどり着いた方はとりあえず「スキ」だけしておいてください。

ざっくり退職理由は?

3月31日に6年間勤めた会社を退職し、晴れてニートになりました。「仕事辞めるんだ」って聞いた人には「次どうするの?転職??」と聞かれるんだけど、全くそうではなく「自由」になってみた。直近の仕事は会社のSNS担当でディレクションをしていて発信することは好きだったけどそれでもどうしてもこのままサラリーマンを続けるという気持ちにはなれなかったんだよね。
いろんな人に退職理由を聞かれていろんな返事してるけど理由は一つではないし、全部嘘ではないし、最終的には「自分が納得しているからいいよね」というコミュニケーションを諦めた人みたいになってる。笑

  • このまま一生サラリーマンで死ねると思ったから

  • フットワークが重くなることがこわいから

  • 家業を継ぐため

  • 家業との二足の草鞋がキツくなったから

  • ドバイ万博に行きたかったから

  • 海外で働きたくなったから

とりあえずこの辺を答えるようにしている。
今のところドバイ万博しか行ってないけど、これからこれから。


現在地、ニート

というわけで晴れてニートになったわけです。早速国民としてするべき手続きをやってきた。


  • 国民健康保険の加入

  • 国民年金の切り替え(?)

  • 失業保険の手続き

とりあえずこの三つはやっとけみたいな感じなのでやりました。これから健康保険も税金も一人で払うから去年よりは増える。
ハローワークで失業保険の手続きしたけど「自己都合退職」だから給付開始までは約3ヶ月かかる。
そして家賃も全額自分で払うことになるし厚生年金もなくなるから年金受給額が少なくなるし、、、などとサラリーマンのままでは知らなかったことがたくさん!

もちろんなんとなく調べてはいたけど実際に直面すると分かることってあるよね。いや〜これはいい経験になりそう!

今回の教訓になりそうなことは
「自由」はお金がかかる!



国民の義務

「国民の義務といえば、『国民の三大義務』という言葉を聞いたことがあるわ。たしか、『教育の義務』『勤労の義務』『納税の義務』だったわよね。」

https://houritsu.tac-school.co.jp/qanda/gyosei/170601.html


学校でそういえば習ったことがある「国民の義務」
教育、勤労、納税の三つ。
今のわたしのステータスは「待期」。
失業保険が認定されるまでの勤労してはいけない7日間が始まりました。
そしてそのあと2ヶ月間は給付制限期間。つまりオフィシャルに転職活動しなよ!という期間。それでも就職先見つからないの?不安だよね?じゃあちょっと国からお金出すわ、というのが失業保険。

心身共に健康だし働く意欲があるのに働くことができない状態にある求職者に手当が出るという感じ。
なのでちゃんと求職活動をしているという証明を出す必要があるし、その期間中は雇用されてはいけないルールがあるよ。厳密には20時間未満ならいいみたい。
ちなみに千葉県の最低賃金は953円。
953円×19時間=18,107円
最低賃金で働いたらこれだけなのか…。

18,000円って一人暮らしの自炊にしても少なくない!?
って書こうと思って念のためYahoo知恵袋開いてみたけど「15,000円でも多い」という書き込みを見てわたしも生活改めようと思いました、とさ。ははは(乾いた笑い)


少し話は脱線したんだけど、忘れないようにメモとして6年間払ってきた雇用保険に今からお世話になる話、でした、とさ。

失業保険をもらいながら6月からはすこし御勉強するかもしれないのでこれはまた書くネタとしておいておこうかな〜(いつも忘れる)



30歳まであと345日。
雑なnoteですが、よかったら「スキ」よろしくぅ!

読んでくださり、ありがとうございます。 記念すべきサポート第1号になりませんか◎