
【2023年版】鈴木麻理奈 編集・ライティング実績
※2023年10月更新
初めまして!青森市在住でライターをしている鈴木麻理奈です。
鈴木麻理奈 プロフィール
平成元年生まれ、青森県出身。筑波大学情報学群 知識情報図書館学類卒。
大学時代は絵本や読み聞かせに関する研究をしていました。
2013年より副業でライター業を始め、2018年に独立し専業ライターに。ライター業は10年目。
官公庁や県内企業が発行する行政資料や観光パンフレット、広報誌等の冊子編集・インタビュー・ライティングを行っています。
webでは伝統文化や観光情報、地産品の紹介など、青森県内で活躍している人・もの・ことを幅広く取材。
時には畑へ行き、漁船に乗り、工場見学にも伺います!これまで300名以上の方のインタビュー実績あり。青森県外での取材撮影もご相談に応じます。
業務内容
ライター・編集者として、主に下記の業務を行っております。
①企業等が運営するメディア掲載記事の企画・編集・インタビュー・原稿制作
②企業等の自社メディア運営(SNS含む)の企画・編集・インタビュー・原稿制作
③紙媒体の編集・ディレクション・取材・原稿制作
④動画撮影のインタビュー・原稿制作
⑤音声起こし など
興味範囲
・農業・漁業・畜産業・医療・製造業・行政
・環境問題・社会問題・SDGs・ビジネス・ブランディング
・ものづくり・文化・カルチャー・美術・工芸・歴史
・暮らし・ライフスタイル・地域・ローカル・移住
・女性のキャリア・生き方・働き方・終活
・観光・グルメ・旅行・温泉
・健康・美容…
直近3年間での業務実績
●WEB●
「青森県観光情報サイトAmazingAOMORI」特集記事(サイト内最新記事20本程度)
青森県観光国際戦略局 誘客交流課
「青森県空きオフィス物件web内覧会」IT関連立地企業インタビュー(3社)
青森県商工労働部 産業立地推進課
「青森の会社」県内企業のインタビュー取材(20本程度)
東北経済産業局(受託:材株式会社)
令和2・3年度版「ものづくり補助事業成果事例集」PDF版での企業インタビュー取材
(34社以上)
青森県中小企業団体中央会
mizuiro株式会社HP、オンラインショップ更新、SNS運用(Twitter,facebook,note)
(2020~2021年)
●紙●
青森農業協同組合 広報誌「結び」
青森農業協同組合で毎月発行している広報誌にて、特集ページ取材、冊子編集
(2020年4月~現在まで、農家30件以上)
「あおもり地域共生社会事例集」冊子ディレクション、インタビュー取材(6団体)
青森県地域活力振興課
「あおもりUIJターン就職支援ブック」インタビュー取材(6名)
青森県商工労働部労政・能力開発課
【その他、過去の仕事実績】
小学館運営「和樂web」の紹介記事
「コロンとかわいい「玉ようかん」ってどんな和菓子?歴史や美しい食べ方、作り方を紹介」
「青森の寿司専米「ムツニシキ」とは?一度途絶えた「幻の米」の歴史や魅力を紹介」
東北電力運営「おでカフェ」の青森スポット記事(抜粋)
「東通 |「ログレストラン南川」隠れ家でいただく、地産食材をふんだんに使った料理」
「十和田 |【連載:十和田編vol.4】おみやげにもオススメ!十和田の人気スイーツ店3選」
「All About」の青森観光記事(抜粋)
「はじめての青森観光 おすすめ名所&スポット13選2018」
このほか、「ココロココ」「m3.com地域版」「LINEトラベル.jp」「地球の歩き方News & Report」「SKYSCANNER」「マイナビ農業」「AGRI PICK」などでも記事執筆の経験あり。
このような感じでお仕事をさせていただいております!
興味の幅は広く深くを目指しておりますので、ジャンル外のことでもまずはお声がけいただけますと幸いです。また、青森のことばかり並べていますが、青森と関係ないお仕事も大歓迎です!
お仕事のご依頼はこちらまでご連絡をお願いします。
Twitter @marimtim610
Instagram @marimtim610
facebook @marimtim610