見出し画像

自分の意思を貫ける自分でありたい

私は最近、自己啓発系やビジネス系のYouTubeの動画を見る機会が増えました。

積み上げてきた実績から成果を出した経験談を聞くと、胸の奥からふつふつとやる気が湧いてきます。お金を稼いでいるから凄いと思っている訳ではなく、シンプルに私もその世界をみたいなぁと思ってしまいます。


ただ、やりたいことの目的地は分かるのに道のりが真っ暗で、地図も看板も見えなくて何からすればいいのか分かりません。あれもやろう、これもやろうとして、全部中途半端に初めて続かない...。

だから、継続できる人は本当に尊敬しています。たとえ目の前が真っ暗でも、1歩1歩着実に前に進んでいますよね。

私の場合は、スタート地点で同じところをグルグル回っているだけなんです。


私は誰かの言葉に頼っているんだと思います。心にグサッと刺さる、座右の銘がほしいのです。
だから沢山の成功体験の話を動画で見ました。未来の話をしながら輝いている姿に、見ている側もワクワクします。⠀

しかし同時に、スケールがデカすぎて自分の小ささを知り、頑張りたいのに頑張れない自分に嫌気がさします。

私は、「あなたの言葉に感化されたから今があります!」って将来言うために背中を押されるのをまっている状態です。


同年代、あるいは年下まで輝いている人が沢山いて、私も頑張らなきゃって思って気合いを入れれば入れるほど、自分の無力さに落ち込んでしまう...そうやって意味の無い毎日を過ごしてしまいます。


だからまず私は、他人と自分を比較してしまう部分をどうにかしないといけないなと本当に思います。

でも恐ろしいもので、幼少期から備わった周りの目を気にする癖って中々治らないものですね...笑


やりたいことがある、変わりたい、頑張りますって言っても今は口先だけなんです。だから、学んで行動して考えて、さらに学んで結果を出さなければいけないんです。

やりたいことがやりたいようにできるために。

周りからどんなに意識高い系と言われようと、自己肯定感を高めて、自分の意思を貫ける自分でありたいです。