見出し画像

今年のタスクまとめ(続き)

おはようございます。
現在の時刻5時25分

BBQ後、約二週間経つが頭痛が続いているので
お酒を飲むこと自体に日和っている30代男性です。




①初めまして!
『鷹の耳たぶ』として30歳になってから色々活動し始めた30代男性です。
耳たぶというあったら嬉しいが、無くても困らない存在を目指しています。
『まりも写真家』として、【まりも】を専門被写体とした写真家として活動しています。
その他には、漫画を描いたり、デザイナー活動したりしています。
スポーツフリースペース事業と飲食店経営も興味が湧いている現在です。

②まりも写真家の活動記録
2023年
10/29~11/10に『まりもの魅力を広める写真展』実施
2024年
7/27~8/10『人と人、人とまりもを繋げる &まりも展』実施

日程未定で2回目の『&まりも展』開催予定

まりも写真グッズの販売サイト載せておきます。
あなたの家にも癒しを!

③スポーツフリースペース事業
スポーツ(ヨガ、格闘技、ストレッチ等)が出来て
筋トレ器具、サンドバックやミット、グローブ、サウナが揃った
フリースペースを作りたいという妄想を描いております。
個人利用、法人利用(福利サークル活動)、学校利用(部活動)
パーソナルトレーナーの活動拠点としてご利用出来るようにします。
予算問題、場所問題、保険問題は日々向き合い中。
不定期で進捗を記事にしていきます。

④飲食店経営
料理を作っているシーンが見える飲食店はある。
動物園にも揺るぎない需要がある。
AIがかなり発達している。
=リアルな動物が料理を作っているシーンが見える飲食店があったら面白い!
という妄想を描いております。
こちらも予算問題、場所問題、保険問題、資格問題と向き合い中。
不定期で進捗を記事にしていきます。

↑有識者の方、力を貸したいという方は是非、ご連絡ください。
連絡先は
インスタグラムで【まりも写真家】にDM
Xで【鷹の耳たぶ(まりも写真家)】にDM


昨日の続きです。

10月は
家族3人(1人はお腹の中)で旅行
妻と2人で旅行は、おそらく老後まではこれが最後になるかな。

何かプレゼントしようかな
毎日僕のサポートをしてくれる妻

僕が記事を書いている間
マタニティヨガをしている妻

僕がChat GPTと会話をしている間に
朝ごはんと弁当を用意してくれている妻

写真展活動も準備に来てくれたり
目に見える大きな成果があるわけでも無いのに
何も文句を言わないで、沢山の人との出会いに喜ぶ僕の話を聞く妻

※何も返せていない僕

日頃の感謝を込めて
若いうち最後の旅行で何かプレゼントしよう。
何が良いかな・・・


11月は
今年2回目の写真展【&まりも展】をやろうと思っています。
ただ、日程決めるのは今月の23日予定なので明確では無いですが
11月にはやろう。

11月は4時起きを定着させて
12月は妻も産休に入っているので
12月の出産準備の計画を立て始めます。
何を買う、いつ買う、名前どうする等

12月は決めたタスクを“楽しみながら“クリアしていく。

やれることはもっと細かく刻めばやれると思いますが
これくらいのアバウトにしておくことで
焦りつつ、ゆとりを持つことで

“進む“と“楽しむ“が出来ると信じて
やってみます。


シックスパッドを巻きながら
記事を書いていますが
なかなかに集中が出来ないことにびっくりしていますが

書ききれてよかった。


ではまた

いいなと思ったら応援しよう!