見出し画像

自分の成長にはすぐに気づけない

明けましておめでとうございます。
27日に言うことでもありませんが一応、挨拶はしっかりと。


1月2日出産予定だった我が天使は
妻のお腹の中が心地よかったのか、のんびりと7日にシャバの空気を吸うことになりました。

という報告をまずはしておきます。




早速本題ですが
2025年はまた成長に繋がる一年にする為に
活動的に動いていこうと思います。


振り返ると
30代から人生に焦りを感じてから色々動いてみて自分では成長できている実感というのはその時その時では感じませんでしたが
今思うと29歳の自分と比べたら自分で言うのもアレですが
“圧倒的な成長“をしました。

そんな経験を自分の後輩や知人にしてもらいたいなーなんて願望も芽生え始めています。


そして人の人生を聞くのも好きなので
何か、この僕の願望や欲求をカタチにしたいと今考え中です。




インタビューされる事って需要あるのかな?

人の人生を聞く、何か話しているうちに気づきが得られる
そんな事をやるとなるとインタビューというのが今書きながら浮かびました。

お試しとかで
インタビュー受けたいという人がいるのか調査してみようかな?
やるからには、本気で質問を考えて、その人に何かプラスになれるようにしないと
と思いますが、準備に時間をかけすぎて行動しないというのが、日本人特有の保守的反応なのでやってみるか
どんなカタチにするかの大枠だけ固めよう。


と思ったが
天使が聖なる歌を奏で始めたので一旦終わります。
※泣き声

いいなと思ったら応援しよう!