Momo

2022年9月からドイツ Freie Hochschule Stuttgartのシュタイナー教員養成コース(修士)にて勉強中。 インスタ:https://www.instagram.com/thecolorofhands/

Momo

2022年9月からドイツ Freie Hochschule Stuttgartのシュタイナー教員養成コース(修士)にて勉強中。 インスタ:https://www.instagram.com/thecolorofhands/

マガジン

  • 手仕事/クラフト シュタイナー教育養成

    手仕事専科の授業の様子です

  • シュタイナー教員養成コース全般

    ドイツStuttgart Freie Hochschuleのシュタイナー教員養成コース 全般の記事です

  • ドイツ シュタイナー教員養成コースの授業

    シュタイナー教員養成の授業内容や感じたことを自由に綴っています

最近の記事

  • 固定された記事

シュタイナー教員養成課程を修了

2022年9月から始まった教員養成コース(クラス担任と英語専科)を昨日無事修了しました。 毎日朝8時から夕方まで授業に参加し、4週間x2回のインターンシップや修士論文に取り組んでいる間に、ブログを更新することなく修了式を迎えてしまいました。 更新が滞る中、本ブログに興味を持って下さった読者の皆様、本当にありがとうございます。 来月からドイツで再度4週間のインターンシップを行い、その後は引続きFreie Hochschule Stuttgartで手仕事の専科に進む予定です

    • 羊毛フェルトの裁縫道具入れ①

      今日はフェルトの裁縫道具入れを紹介したいと思います。 ↑の斜めのフォルムが可愛いです。 まずは紙で作りたいサイズのモデルを作ります。 はさみやメジャーをテープで固定して、すべてポーチの中に納まりきるかシミュレーションします。 次に羊毛をフェルト化します。 裁縫道具入れは針等があるので、フェルト化した後の生地に厚さを持たせるため、出来上がりサイズ+30%増の型紙に、羊毛を並べていきます。 隙間なく、厚みは均等になるように。 石鹸を溶かしたぬるま湯を羊毛の上に優しく垂らし

      • オイリュトミー公演 身体表現とは

        昨夜、学校でオイリュトミー公演がありました。 ゲーテアヌムのオイリュトミストで、演目はWegspuren/Pathways。 私たちはどこから来てどこへ行き、次の一歩をどこへ踏み出すのか というテーマで、シュタイナーのテキストや、シューベルト・オネゲルの音楽等で構成されていました。 私の専門ではないので詳しく説明はできませんが、オイリュトミーの授業でオイリュトミーとは 言葉や音楽が内包するエネルギーを身体で表現するもの だと聞きました。 オイリュトミーには 音楽とともに動

        • 手仕事の基礎コース (シュタイナー教育)

          手仕事(Handarbeit)の教授法を学ぶため、2月下旬から引続きFreie Hochschuleで手仕事の基礎コースを受講しています。 手仕事の基礎コースは1年間、教授法コースは1年間の講義・実践からなります。そのため、手仕事の経験がない場合、専科の資格取得に2年かかりますが、私は半年後から教授法の授業を並行して受け1年半で終了予定です。 コースは全てドイツ語で、日本語でも馴染みのない専門用語も沢山使われるため苦戦していますが、頭・手・身体を使って毎日新しいことを経験

        • 固定された記事

        シュタイナー教員養成課程を修了

        マガジン

        • 手仕事/クラフト シュタイナー教育養成
          2本
        • シュタイナー教員養成コース全般
          4本
        • ドイツ シュタイナー教員養成コースの授業
          5本

        記事

          Stuttgartクリスマスマーケット/マッシュドポテトの滝

          メリークリスマス! Stuttgartのクリスマスマーケットは、ドイツ三大クリスマスマーケットと言われています。 約300店舗が出店しているようで、街はとても賑やかになります。 クリスマスツリーのオーナメントや、手編みの靴下やセーター、蜜蝋キャンドル、オリーブの食器等、ハンドメイドのものも多く、食べ物も、香辛料やフルーツとワインを温めて作ったGlühweinや、色々な種類のソーセージを挟んだホットドッグ、じゃがいも料理等、名物が並びます。 Stuttgart近郊では、中世の

          Stuttgartクリスマスマーケット/マッシュドポテトの滝

          授業 【シュタイナー教育 英語 Dr. Peter Lutzker Week1導入① 】

          この記事では、教員養成コースの英語専科について触れています。 英語専科の授業は、インターナショナルの教員養成コースだけでなく、ドイツ語の教員養成コースの学生も一緒です。 2022年9月~2023年7月まで約1年間、毎日14時30分~16時/17時まで授業がありました。 私は、大学で中学・高校の英語教員免許を取得しましたが、シュタイナー学校の英語教員に求められる能力は、大きく異なります。教科書がないため、教材も授業の進め方も教員次第で、裁量権ややりがいは大きいですが、責任も重

          授業 【シュタイナー教育 英語 Dr. Peter Lutzker Week1導入① 】

          授業 【シュタイナー教育 音楽 Alexander Kölble氏②リズムの体現】

          この記事では、教員養成コースの音楽について触れています。 音楽の授業は1年半の中で、1コマ80~90分ⅹ5日/週ⅹ計9週間ありました。 音楽の授業でまず体験したのは、耳を澄ませること その次に体験したのは、リズムを体現することです。 【拍のアクティビティ 一例】  ① 全員で円になって、一定のリズムで一人ずつ時計回りに手拍子を打ちます。 0.8秒に一回くらいのリズムで、パン、パン、パン、パンというように。 でも最初はパン、・・・パン、パパン・・・ 隣の人の手拍子と間隔が空

          授業 【シュタイナー教育 音楽 Alexander Kölble氏②リズムの体現】

          授業 【シュタイナー教育 音楽 Alexander Kölble氏①耳を澄ます】

          この記事では、教員養成コースの音楽について触れています。 音楽の授業は1年半の中で、1コマ80~90分ⅹ5日/週ⅹ計9週間ありました。 https://note.com/marimo829/n/n9a97c22df174 養成コース1、2週間目の授業詳細はこちらへ 音楽の授業の初日は、学校の周辺の散歩から始まりました。自己紹介も何もなく、一言も話さずに、周囲の音に耳を澄まして、歩いてついてくるように言われました。 連れていかれたのは近くの公園でした。 公園の目の前に

          授業 【シュタイナー教育 音楽 Alexander Kölble氏①耳を澄ます】

          授業 【シュタイナー教育 Christof Wiechert氏②導入】

          ①の続きです。 Wiechert氏は、なぜその授業をするのかを毎回考えるように、と何度も言及されていました。 例えば小学校3年生では「家づくり」のエポック授業がありますが、これはシュタイナーの「自分たちが住んでいる場所の周辺にある典型的な職業を経験し、理解させるべき」と言っていたことから来ています。 1、2年生の頃の自他の境界がふわーっとしているメルヘンの世界とは違い、3年生の頃には「私はここにいる」「世界とは切り離されている」という認識をし始めます。親が本当に自分を生ん

          授業 【シュタイナー教育 Christof Wiechert氏②導入】

          授業 【シュタイナー教育 Christof Wiechert氏①導入】

          9月中旬から養成コースが始まり、1、2週間目の時間割は下記でした。授業は1コマ80~90分です。 【1週間目】 1時間目:Theosophy 神智学 、Prof. Dr. Peter Lutzker 2時間目:音楽、Alexander Kölble氏 3時間目:養成コースの概要、Iris Taggert氏 ー昼休憩ー 4時間目:選択科目ー英語 概要、Prof. Dr. Peter Lutzker 【2週間目】 1時間目:Waldorf(シュタイナー)教育 導入、Chris

          授業 【シュタイナー教育 Christof Wiechert氏①導入】

          シュタイナー教員養成コース 【養成コースのカリキュラム】

          9月から始まった教員養成コースは興味深いことばかりで、正直消化しきれないほどの濃い日々を送っています。 年末に日本へ一時帰国後、1月はドイツ国内のWaldorf学校で教育実習を4週間を行い、気がついたら3月になっていました。 シュタイナーは「すべての教育は自己教育である」と述べていますが、本当に多くのことを吸収、内省、アウトプットする日々です。 養成コースのカリキュラムは下記の通りで、シュタイナー学校の時間割と同様、まとまって授業が組まれています。 1時間目は基礎講座、2ー

          シュタイナー教員養成コース 【養成コースのカリキュラム】

          シュタイナー教員養成コースの応募について

          私が応募したシュタイナー教員養成コースは、International Masters for Waldorf Teachersです。 International Mastersは、Freire Hochschule Stuttgartで2015年から開講されている(ドイツ語を得意としない)外国人向けの修士課程で、すべて英語での講義となります。 それまではドイツ語での教員養成コースしかなかったため、シュタイナー教育に興味があっても、その扉を開くまでにドイツ語を一から勉強する

          シュタイナー教員養成コースの応募について

          シュタイナー教員養成コース

          はじめまして、Momo と申します。 2022年9月からドイツにあるFreie Hochschule Stuttgart(シュトゥットガルト自由大学)のシュタイナー教員養成コースで勉強する予定です。 修士課程で、期間は2022年9月~2023年12月です。 私自身、幼少期にシュタイナー教育に触れる機会があったものの、公立の小中高校出身のため、シュタイナー教育とは何か、実態は分かっていません。 大学で英語の教員免許を取得しましたが、新卒で入社した会社で数年働き、これまで教育

          シュタイナー教員養成コース