【ミールスに魅せられて】&マリヨガスケジュール
カラダとココロの調律師、ヨガインストラクターの武田マリです。
去年南インドに瞑想を学びに行ってから、すっかりミールスに魅せられてます。
インド旅行後「あるある」まっしぐらな感じですが、ミールスを食べに行く頻度が増え、スパイスが一気に増え、今ではギーまで買うようになり、ついに今日はカレーリーフの種を植えました(笑)。
武田家インド化計画?いや、私は計画なんてしていないぞ。では誰かが操っているのか?それはあるかもしれない。インドの神様が私にインドの種を植え付けたのかもしれない。
特に北インドのコッテリしたカレー&ナンではなく、南インドのサラッとしたスープみたいなカレーとサラッとしたバスマティライスの組み合わせは胃にもたれなくて、スパイスは薬膳です。
そんなミールスの虜になってしまった私は、やはりインド好きの人に教えてもらいあちこちのミールス食堂を訪れるようになったのですが、今日は地元、西荻のとら屋食堂さんでミールスランチを楽しみました。
このゴージャスなランチ!
![](https://assets.st-note.com/img/1725262764-2sXEbNTnBJg8FmLvcAw7riqW.jpg)
バナナの葉っぱのようなお皿に乗ってるところも素敵。
そしてこちらのランチは本当にたくさんの種類が並んでいてご飯の上にまでダルがかかってて、しかもワダ(豆粉で作った甘くないドーナツ)以外は全ておかわり自由!
美味しすぎて食べ過ぎだと分かっていても食べ過ぎます(苦笑)
ミールスの食べ方は、この小さな器に入ったそれぞれを楽しんでもいいのですが、
「どこかで一回は全部を混ぜ合わせて食べてみてください」
とアドバイスを受けたほど、混ぜ混ぜするのです。
そうやって数種類ずつ混ぜたり、組み合わせも変えてみたり、最後は全部合わせてみたり、また一種類ずつに戻してみたり・・・自分の好みをお皿の上で探していく「参加型の食事?」でもあります。
それぞれが美味しくて混ぜても美味しい、っていいですよね。
そんな個性がありつつ協力もできる素敵な関係がこのお皿の上にあるのです。
それがミールス。
そしてたまたま話の流れでカレーリーフの種をいただいて、我が家で植えることになったのですが、この話はまた次回。
![](https://assets.st-note.com/img/1725263838-RgJYjBZTzOnVNDm02P8ecLXs.jpg)
ネコたちはミールスではないけど、こんなふうに混ぜ混ぜ状態になってることが多いです(笑)
【マリヨガスケジュール】
★おうちヨガ(オンラインクラス)
9月4日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
9月8日(日)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
9月11日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
9月15日(日)→お休み(研修のため)
9月18日(水)9:30〜10:30〈ベーシックアライメント〉
9月22日(日)10:00〜11:15〈ベーシックフロー〉
*オンラインクラスはZoomを使用します。
*一人一人をチェックできる少人数制です。
*クラス参加方法はこちら↓https://note.com/marilynrhythm/n/n032a66b50dc3
★おそとヨガ(対面クラス)
*9月以降のクラスに関しては現在企画中です。決まり次第ご案内します。
【クラスのご案内】
〈ベーシックフロー〉(75分)呼吸と動きを連動させ、リズミカルに動きます。体の使い方やポイントなどを確認してから動くので、始めての方でもご参加いただけます。普段、頭で考えることが多い方、動いてスッキリしたい方にオススメ。しっかり体を動かすスタイルなので、充実の運動量です。
〈ベーシックアライメント〉(60分)基本のポーズを丁寧に行います。ヨガ初心者の方、久しぶりの方も大歓迎です。まずは動いてみましょう!
〈リラックス&ヨガニドラー〉(60分)クラス前半はゆったりと体を動かしたり穏やかに緩めたりして、日常の緊張をほぐすと同時に活性化させます。後半は究極のリラクゼーション、ガイド付きシャバーサナであるヨガニドラーを行います。ひたすらリラックスしたい方、自己治癒力を高めたい方にオススメ。
【武田マリのおうち&おそとヨガ】へのお問い合わせ、ご予約はこちらにお願いします↓
問合せメール:rhythm.n.o.seirei(at)gmail.com *(at)を@に変換してください
*【武田マリのおうちヨガ】では、出張クラス、プライベートクラス、お友達やご家族でのセミプライベートクラス等も受け付けています。ご希望がありましたら、お気軽にご相談ください。