![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149089117/rectangle_large_type_2_60b2fd19b07dac723085e5ca276b2725.jpg?width=1200)
寝不足がつづく日々
連日のオリンピック観戦のため寝不足です
時差があると観戦するほうも大変
ゴールデンタイムにまとめて編集されているものあるけど、
生で見れるのはできるだけ見ているが、朝4時スタートとかはもう無理・・
一昨日はスケートボードストリートで堀米くんが素晴らしい逆転金メダルを取った
予選から全部見ていて、女子も見ていたので少しだが技の難易度が理解してきた
海外の選手は派手だが難易度的にはさほどでもなさそうなのも多い
ボードをくるくると回す方が多い中、
堀米くんのは自分が回転しながらバーの上のボードに乗り回転し着地する
明らかに違う
それまで失敗が続き、難しいので成功すれば金、失敗すれば下位になる
それでも金メダルを狙わなければならない
彼の背負うものがうかがえた
それまで3回失敗、一か八か
そしてまさかの最後のトリックが成功した
素人目でみてもかなり難しいことをしてるのは理解できる
あの技は彼しかできないとアメリカプロスケボーの人が語った記事をチラッとみた
何はともあれ持っているひとだ
4位の白井くんも素晴らしかった予選落ちの14歳の彼も将来たのしみだ
やはり日本人は器用なんだよな
日本が強すぎてルールが変わらないことを願う
そして昨日のバスケ、興奮まだ冷めない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149089152/picture_pc_e209c495d38f8be0dacfc8dd8e095d67.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149089153/picture_pc_091bb4eb7fa09ebd91d4b2ef98895960.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149089155/picture_pc_1276d7a17c769c80cfb9b524863e8263.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149089165/picture_pc_7c56d986af7061753b36a9f1aff81081.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149089164/picture_pc_58f62e11999ec9430c32cc301835afa2.png?width=1200)
昨日のバスケは本当に残念だった
先のドイツ戦も見ていたので、フランス戦は最初からなんとなく
これ、イケるんちゃう?とワクワクしながら見ていた
得点もほぼ差が無く、日本優勢な時間帯も多く
フランスが苛立ってきているのもなんとなく伝わり、
どんどん苛立ってくれー!と願いながらQuarter4日本リード!
あと10秒保てば勝てる!!がバスケの10秒って長い
まさにアニメの世界だった
まさかの同点となり延長戦
結果4点差で敗れたが本当に惜しい、フランス東京オリンピックで銀だったそうなので
凄い自信につながっただろう
次ブラジルだが、決勝リーグに残るには得失点差とかもあったと記憶してるが、大差つけて勝ってほしい
どうにかして残ってほしい
富永を出してないのには理由があるのかなぁ
個人的には彼は3ポイント量産してくれるだろうと期待してるのだが
ドイツ戦もフランス戦も出してないの不思議だった
まだまだ寝不足は続くが日本から応援を送り続けたい