
私が本当の伝説的な実務家にインタビューする意味
おはようございます! 昨日から手掛けている動画の発信が本日、20時ごろに発信できると思います。
初めてのADOBE PREMIERでの動画です。
今回は、元中国大使の丹羽さんのインタビューからスパイにの情報についてです。この言葉の裏を読んでくださいね。重要な意味があると思います。
実際的に動いてた人は、其の時の当事者であればあるほど、本当のことは中々言えないものです。
よく、ショッキングな情報がネットでありますが、当事者ではない無責任なものが多いです。だから、なんでも言えます。
責任が発生したとたん、深刻であればあるほど実際的なことはいえないものです。
だから、本当に力があって、実務をやっていた人にインタビューする場合は、引退している人に、お話をきくことになります。
私がインタビューした人の話は、そう言う意味で聞いてほしいと思っています。
まさに、当事者だった人の声を残し、その声を良い材料として生かし、これからの自分に、そして国益に役だてて欲しいと思います。
私のこの想いに応えてくださって、これからの人達のために勇気をもって、無償でインタビューを受けてくださった方々には感謝しかりません。
ありがとうございます。本当に。
そして、私には、それをシェアする義務があると思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
