![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95849253/rectangle_large_type_2_f11193ada0625e11357e71ba9f8b816e.png?width=1200)
ブロックする権利は私にもあるよね
Twitterでの個人的な発信は辞めていると宣言しています。
そうした中で、TwitterIDの乗っ取りを避けるため鍵付きで復活しました。
どうせならということで、今日から鍵付きTwitter垢でTwitterのフォロアーを整理しているところ。
私の海外ニュース記事は私の独自の見解や考えのものではありません。
これぞというものを、許可をいただき翻訳紹介しています。
私の意見で偏りを持って欲しくないから、そのまま訳しています。
抄訳することもあるけど殆どそういうことはありません。
そして、皆さんの情報の選択肢のひとつの材料として欲しいだけ。
意見があればこのようにNOTEに書くことにしています。
以前、ウチのサイトで、トランプにとって都合のわるい記事や、フェイクニュースが間違っていると検証して、公的な発表を中心に記事を選択し、翻訳してアップしたら、ものすごい炎上して叩かれました。
その時の記事で、デマを流した人たち、シェア、いいねも含めて全部ブロックしているところ。
そしてこれからもブロックします。
今日は1000人ほど。
そういえば、ブロック作業をしていて判明したんですけど、あるアカウントが「樺島から寄付のお願いのDMが来たけど、無視してやった」というような投稿がありました。
念のために言っておきますが、こういうことは嫌いなので、私はいっさい寄付のメールとか、DMを送ったことはないです。すべて自腹でやっています。
(NOTEではその機能があって、時々サポートを送ってくださったり、有料記事を購入してくださる方はいらっしゃいますけど。その程度です。)
寄付を当てにするようなことをやると、私の発信の自由がなくなるのでやらないんですよね。寄付を募る努力をするより、私が本業で稼いだ方がてっとりばやいです。
発信が金銭的にむずかしかったらやめればいい話ですしね。
これで生活しているわけでもないし。
よくブロックされた人が卑怯だみたいなツイートをするけど、勝手にデマ流し、拡散するという人たちをブロックするのも私の自由かなと。
ブロックするのも正統な権利だと思うんですよね。
きちんと話をしても無駄だし、理解してもらえないでしょうし、理解しようともしないと思うのですよね。
そう判断されるだけのことをやったんですからね。匿名垢で。
そういう人たちにウチの良い情報もあげるつもりもありません。
だって、最初から悪意を持ってみて、ディスるために見ているだけだから。
見せる人を選ぶ権利は私にもあるよねーと開き直りました。
そういう人たちもいつかは気がついてくれるかもと今まで我慢していたけど、そういうことは無駄だと判断。
そしてブロックした大量のアカウントをみて発見しました。
恐らくかなりの数が捨て垢らしいということ。
例えば、ツイートを全くしていないのに、フォロー、フォロワーが数千とか。
ツイートしていていも数個とか。
そんな感じです。
もしかしたら、実数としてはそれほどないかもしれないと思いました。
炎上して一喜一憂していて拡散していたアカウントのかなりの数が捨て垢って(汗)
そして、ブロックした人たちには一定の特徴があります。
多いのが日本の国旗、ウクライナ国旗、米国国旗、ネコアイコン、オートバイ好き、萌え系アイコン、トランプ好き、安倍さん好き、高市さんすき。
大紀元フォロワー、闇のクマさんファン、高市支持、日本兵は優しかった、などが多いみたい。
もちろんこういうアイコンでも私の仲良しさんもいるから一概にはいえないけど、こういうアイコンをみると用心してしまいました。
ざっとみたところ保守系9割、左翼1割というところかな。
情報を発信するのも自由なら、見せない、見せる人を選ぶ権利もあると思ったんですよね。
もし、ブロックされているのが間違いだと思った人はご連絡ください。
ただご自身は覚えていないかもしれないけど、上記のようなことを行ったということなんですよね。そこはどうなんですかね。
※ よろしかったら♡をポチっとお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![樺島万里子@海外ニュース翻訳情報局](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55251877/profile_fda50729e7a543eb629d672d47d71bec.png?width=600&crop=1:1,smart)