![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172992780/rectangle_large_type_2_1e73e2a61726ace1745b033d2a14a99a.png?width=1200)
ステップを進めるより、期限を優先しすぎて詰んだ話
こんにちは、くわばらまりこです。
「頑張るって、なんだろう?」
私は1月中、SNS発信を軌道に乗せるために全力で走ってきました。時間をかけて、考えて、準備して、やっとの想いで2月1日にInstagramを開設しました。
でも2月4日現在、私は立ち止まっています。
いや、正確に言うと、詰みました。
私はこうして詰んだ
現在、社会起業スクールSBCで社会起業の学びを深めています。特に、ウェブマーケティングに疎い私にとって、SNS発信は大きな目標でした。
11月に、個人のInstagramを2月に開設するという目標を立てました。そのための準備期間にはビジコンのチャレンジなどもあり、休みのない暴走列車状態。
立ち止まりたい気持ちと、「期限」が決められているというプレッシャーの狭間でモヤモヤの日々でした。
ふと気づいたら肝心のスキルが追いついてない状態のまま、小手先でどうにかしようと踏ん張っていたのです。
大事なのは期限?それともステップ?
「期限」を守れたとしても、「プロセス」がすっぽり抜けていては本末転倒です。「いつまでに」を決めたことで苦しくなるなら、早い段階でスケジュールを見直すべきでした。
期限を守らなければ!!
これが私に重くのしかかり、宣言通り2月1日にInstagramを始めました。でも、時期尚早だというアドバイス・・・
ここで詰みました。
これからどうする!?
1時間くらい凹みましたが、冷静になって 一旦立ち止まる勇気を持つことに決めました。
今は、「デジタル」のInstagramではなく、「リアル」な教室運営に集中することにします。起業にも”デジタルデトックス”が必要だと思いました!!
ずっと気になっていたのです。私は子どもたちに"デジタルデトックス"の大切さを伝えているのに、自分がデジタルに縛られ始めていることに。
起業も、無理なスケジュールを詰め込むと、オーバーヒートしてしまいます。デジタルだけでなく、スケジュールや目標の"デトックス"も必要かもしれません。
毎日2本ずつ投稿しようと意気込んでいたInstagramは1週間休み、準備を整えてから出直します。
頑張り過ぎて空回っている方へ・・・
「期限」を守ることも大事!
有言実行も大事!
でも、成長のステップを蔑ろにしていないかはもっと大事!!
一緒に立ち止まってみましょう。