
こころと身体はつながっている。
おはようございます。
今日も龍のカードをを使って、自分の想いを伝えていこうと思います。
カードを引きました。
今日のカードは3枚引き。
今日のカードさんたちは、ちょっと厳しめ。
1枚目が今ある課題。龍馬(りゅうま)。
このカードは、中途半端、必要のない変化。
2枚目が現在の状況。蹴難陀。
絆が弱くなる。孤独。
3枚目は解決方法。龍骨。
健康、健全、身体の中の循環、みなぎる力。
この3つのことを合わせると、今の中途半端な変化は必要ありません。孤独に向かっているよ。絆が弱くなっていくよ。方向間違えている(笑)そんなことよりも自分の身体を整えなさい。
ちょっと思い当たることがある。
自分の身体を大事にしていないことが結構ある。
昨日初めて鍼をうった。
身体がボロボロだった。
自分のことより、子どもたちのご飯や洗い物やそんな家事を優先していた。
私は家事が嫌いだ。
ご飯作るのはまだいい。
ただ、洗い物が苦手。
苦手に見えないらしいが、片付けも苦手だ。
やるのはいい、後片付けが苦手。
だから、何をやるのもめんどくさい。
全てワンオペ。
嫌いな片付けなども自分一人で抱えている。
子どもたちと協力していない。
孤独に向かっているのかもしれない。
他にもある。
ノビルスクールを大事にしていこうって思っているのに、ちょっと別のことに手を出そうとしていた。
いろいろなことに興味があるのはいいことだ。
だが、中途半端になりやすい。
中途半端が悪いとは言っていない。
自分の芯がぐらついているのかもしれない。
もともと自分の芯なんてないのかもしれない。
これから作ろうとしているだけだ。
自分がやりたいことを考えるために、先日ふせんワークをしに行った。
私は実は迫られないとやらないタイプ。
だから、やる環境に自分の身を置かないとやらない。
めんどくさがりだし、めんどいことは嫌い。
付箋でいろいろな自分のやりたいことを出すのだが、
「100個書いてください」といわれて、出てきたのは70個前後だった。
分類してみた。外出のこと、人のこと、自分の生活のこと、仕事のことが出てきた。
この出てきたものを3カ月の時間に落とし込むのだ。
3カ月でできないと思うものがいくつも出てきた。
やりたいって思うことはすぐにでもやる。
スパンをきめてやる。
決めるって大事なことだ。
私は決めることが得意ではない。
できそうなことはすぐに行動できる。
できるビジョンがないと動けない。
どこかでできないな、やれるかなととどまっている自分がいる。
流れがせき止められている。
せき止めているものは何だろう?
それが身体だろう。
知っている人は多いと思うが、こころと身体はとても密接につながっている。
つながっているからこそ、自然を感じ、呼吸をし、自分を整えないと、パワーが発揮できない。
自然にもっと触れよう。
そして、接骨院通おう(笑)
他にも歯医者とか自分を整えていこう。
私がわたしのパワーを出し切って、自分がやりたいことできることをやるために。
今日も読んでくれてありがとう。
みんなも身体と心はつながっているから、身体大事に。
あなたが幸せでありますように♡