![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159145712/rectangle_large_type_2_941afd38ed25c2dd1c9d98d47da8c1a0.jpeg?width=1200)
タイのお寺 バンコク以外 #7 うさぎ寺 Wat Phrathat Chae Haeng@ナーン
タイに来る前に、曜日は大事よと言われ、誕生日の曜日を調べてやって来た。
私は黄色、月曜日の色、なので黄色の象さんを買ってずっとバッグに付けている。
現国王、ラマ10世のシンボルカラーも黄色、なのでたまたま持ってきていた黄色いパーカーが役に立っている。派手だなあと家族からは笑われたけれど😄
さて、来てみれば、曜日同様に干支も大事だよと教わった。
ここ、ワット・プラタート・チェーヘンは、黄金の仏塔が美しい、ナーンで最も人気のある神聖な寺院のひとつで、卯年の人にご利益があることでも知られている。
『600年余の古刹プラ・ボロマタット・チェーヘンには、55.5mもの高さの卯年を象徴する黄金の仏塔があります。その他の見どころは、切妻屋根の上に8匹の蛇が巻き付いている芸術的な装飾が施されている本堂です。堂内には才能ある地元職人が造った仏像が納められていて、ナーンがかつて芸術的・文化的に栄えていた証となっています。』(引用/アメージングタイランド)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747069-4uQiyFV9vYZCJWH2lKSPGORr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747069-F9lVKDMswm1C2OaANY0QtcGE.jpg?width=1200)
細長い舟が両岸にもやっている。ナーンのボートレースは有名だそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729747069-Iv5ynzf8TSKeOQq2P7ptN3EH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747069-u6oW8evj3yZLhdiKJ0nmROUT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747070-DagoQS48JUmiP3uhzOCprdcE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747070-3ZrSduUO8fwG9b12BFCXT7qk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747070-AtfuM1wJQ5RbDsXHdl8F9z4a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747070-b1dTKsGmwnBqWtlYP8j0I9D7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747070-20i95WT7eODt6oNhkR8mjrFx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747071-PVKiv4RXcjCLs7ISW9unxJQG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747071-EL7c6o5XFDyOrb4RfxWAuIwN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747071-9BoKs1rSfxUk8c5XW4VgLtyi.jpg?width=1200)
奉納品は、ほかにウサギのおまもり、カラフルな絵馬、黄色い大きな布もありました。写真撮り忘れた。この布に願いを書いて、本堂に巻き付けるんだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1729747071-9UFKIHDWXa5dsyjhRCZ3vglo.jpg?width=1200)
1回目持ち上がって喜んでたら、2回目に持ち上げられなかったら、願いは叶うと、英語で書いてあった‼ チャレンジ、2回目はずっしりと重く持ちあげられなかった おお~ラッキー💓
![](https://assets.st-note.com/img/1729747071-6nToXhqUPVeKtzJlbQj9W15Z.jpg?width=1200)
ここがウサギなら、ほかの干支はどこ?
誰もが感じる素朴な疑問、答えを見つけました。ブログを作ってくださった方、ありがとうございます。
子辰巳未戌/ チェンマイ
丑酉/ ランパーン
寅/ プレー
午/ ターク
申/ ナコンパノム (私です・・・調べたらラオス国境、ここ行くのは無理だなあ)
亥/ チェンラーイ
だそうです。
日本が とうきょうおおさかきょうとほっかいどう だけじゃないように
タイにも知らない場所が実にたくさんあります。
ここに来られたからこそ、暮らしているからこそ見えてくるものは多いけれど、
知らないことのなんとたくさんあることか。
私たちは10ヶ月だけの滞在ですが、いろいろな場所へ行き、いろいろなタイを知りたいと思うようになりました。
もうすぐ10月も終わります。滞在は2月まで・・・。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729747081-1B0CUecTvRnjHodfIgEmLlsF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747081-s7k0UNcBYPeCKjxQafM3EOAS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729747081-BaW56XegtNLPJhd8klDiR3qn.jpg?width=1200)