![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147517989/rectangle_large_type_2_821e56cd40a70a2afd796fd63e169fa3.jpeg?width=1200)
イラスト紹介:ヨガインストラクター向けにAIイラスト生成&講座をしました- イメージの力で自身を開拓する -
先日、ヨガのインストラクター6名を対象に、AIイラスト生成&講座を開催しました。
この講座では、私がプロンプト(AIへの指示)を書いてイラストを生成しましたが、工程なども説明しながらお見せし、AIとの向き合い方を学んでいただきました。
イメージ・価値感・理想をイラストにする
各インストラクターのイメージや好み、価値観、理想を具体的な言葉にしてもらい、それを基にAIへのプロンプト(指示)を私が作成し、イラストを生成しました。
結果として、誰とも違う、個性的なイラストが生まれました。
AIの奇抜なアイデアで今までとは違う自分の可能性を感じられたり、願いや理想をビジュアライズすることで日々客観的に自分と照らし合わせて勇気が出たり、イメージの力を借りて自己変革していけそうだと参加者同士で感じました。
各インストラクターごとに5〜6枚のイラストを生成し、その中から一部をご紹介します。
1人目のオーダー
VEDA哲学を研鑽しながら、シニアヨガを専門としつつ、子供から大人まで年齢問わずヨガを教えているインストラクターからのご依頼。
オーダー: 陰と陽を感じられるイラスト、マリーゴールドがたくさん咲いている空間
イラストの特徴: 陰と陽のバランスを表現し、マリーゴールドが満開の美しい風景を描きました。インドやヨガ哲学において、マリーゴールドは神聖さ、浄化、繁栄、不滅、精神的成長、チャクラのバランスを象徴する花であり、これらの要素を取り入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721226710530-VJS38UqTzJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721226719448-rQ3I1Qn95x.png?width=1200)
2人目のオーダー
2人の子育てを頑張るママヨギーニのご依頼
オーダー: 心穏やかに子供に向き合える、指針となるようなイラスト
イラストの特徴: 優しい微笑みを浮かべながら我が子を抱きしめる姿を描き、母と子の深い絆と愛情を表現しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721138351738-MjAoSmxcok.png?width=1200)
3人目のオーダー
先日私が瞑想を担当したStudio Easeのイベント企画者で、美的センスの高いヨガインストラクターからのご依頼。
イラストの特徴: 各パターンごとに異なるスタイルを採用し、レトロフューチャリズムと古い印刷の風合いを持つ独特なイメージを作成しました。
パターン1:レトロフューチャリズムカラーのグラデーションに、テクスチャオーバーレイのザラつきを加えたサイケデリックな雰囲気
![](https://assets.st-note.com/img/1721138352212-FpgNvhKWdt.png?width=1200)
パターン2:幾何学的なモノクロデザインで、ディストレスト、グレインのタッチ、フェードなど古く色褪せた印刷の雰囲気
![](https://assets.st-note.com/img/1721138351743-cF7WjE4pot.png?width=1200)
4人目のオーダー
愛情深く、親切で、穏やかなママヨギーニからのご依頼。
オーダー: ブルーロータスとブルーを基調にした水彩画風
イラストの特徴: ブルーロータスの美しさを水彩画風に描き、穏やかで優雅な雰囲気を醸し出しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721138351786-4d9RkXVZ9u.png?width=1200)
5人目のオーダー
ゴスペルを歌うヨギーニからのご依頼
オーダー: 原色の印象派風で音に囲まれながら祈りを込めて瞑想するイメージ
イラストの特徴: 鮮やかな原色を用いて、祈りと音楽に包まれたヨギーニの姿を描きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721226736975-7e321zEB3L.png?width=1200)
6人目のオーダー
ダイビングインストラクター・親子ヨガのインストラクターからのご依頼
オーダー: 海が見える草原で、ママと子どもたちがおもちゃを用いながら親子ヨガをしている
イラストの特徴: 海の見える草原で親子が楽しむヨガの光景を描き、自然と家族の温かさを表現しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721226746298-AxNDoDzcYx.png?width=1200)
複数人での見守りとイメージのシェアが相乗効果を発揮した
この講座では、イラスト生成の過程を複数人で見守りながら進めることができました。これにより、どんな構図が良いか、イラストの使い道、イラストに込める願いなどについてお互いの考えをシェアする機会が生まれました。
「あなたらしいね!」「あなたの新しい領域が発見できたね!」などの言葉を伝え合いながら、自己発見の場としても機能しました。インストラクター同士のフィードバックや励ましが、より満足度を高められたと思います。
個性的なイラストの生成
このようにして、それぞれのインストラクターのオーダーに基づいた個性的で独自性のあるイラストが完成しました。
私のブログでは、今後もAIイラスト生成の過程や成果を紹介し、ヨガの魅力とアートの融合を楽しんでいただければと思います。これからも独自のイラストを通じて、ヨガの美しさや哲学を表現していきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147521401/picture_pc_292cf505678bba8acee969ee7b8b60ae.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721141028754-jFiTfqoT3o.jpg?width=1200)