
「それ、どこで買ったの?」と言われた時に。

それどこで買ったの?
と聞いてみた時に
どんな答えが返ってくるか?で
その人がどんな気持ちで
その商品を選んだのかがわかると言われています。
今の時代はもう
Googleの検索結果よりも
SNSで誰かがシェアしたものから
情報を得る人がずいぶん多くなってきて。
なんとなく見たインスタで
あー可愛い。
これ、いいな!どこの?と
「誰かの “コレいいよ!”シェア」から欲しい!の「きっかけ」をもらったりします。
“それ可愛いね!どこの?”
“それオシャレだね!どこで買ったの?”
と聞かれた時に

と言われるのか

って、詳しくシェアされるのでは
本当に大違いですよね。
もし自分の商品を買ってもらった人に
「え?ネットで買った!」
とだけ言われるのと
詳しく詳しくシェアしてもらうのでは
本当にその後の広がりが変わってきます。
自分のお店や商品のことが
どんな風に伝えられていっているのか
ほぼ見えない話なのでね。
想像しにくいんですけど。

今の時代のお客様って賢いです。
騙されたくない警戒心も強いので
「しっかり比べてから」
「しっかり調べてから」
商品を購入しようとしますよね。
きっと、みなさんもそうだと思います。
amazonみて、楽天みて
インスタみて、Google検索もして。

そんな感じて
調べたり、比べたり、するなかで
なにかの「決め手」があって
商品購入に至ります。
それで手元に届いて
「あーやっぱ買ってよかったな!」と思うと
次はすぐに
周囲にシェアしたくなるんですよね。
今はSNSでサクッと
シェアできるので、なおさらです。

しっかりと情報や魅力の詰まったお店から満足して買うと、その後の広がりは、大きく、大きく。
買ってくださった本人の満足度も大きくなりますし、次に「これいいよ!」と周囲に向かって伝える時のパワーも違うんです。
ぜひそんな視点で改めて考えてみると
やっぱり「ていねい」で「わかりやすい」
そんなお店が
選ばれていくよなーと感じます。

本質をしっかり捉えていたら
あー思うように売れないな、という時に
「集客やばいどうしよう!」
「広告がんばろう!」
にはならないのです。
