![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92103066/rectangle_large_type_2_8ee8b24a69b96e0157434e0ba47f5cd4.png?width=1200)
Mamaizmの独り言(OH YEAH!!)
(今日のMamaizm)
29日は、愛娘の7歳のバースデー!
2日早い誕生日会をPapaizmの実家で開催!
我が家はここ数年アイスケーキでお祝いしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1669559514054-UhorDMJvBW.jpg?width=1200)
ゲームの通り、色々なソースをかけて食べるのですが、最後は泥水の様なお皿になりました。ww
◆Mummy & Daddy 悪だくみの会
今日は、大学時代同じゼミだったオリハンが秘密会議?!のために、お子ちゃまと一緒に我が家へ遊びに来てくれました!彼女とは大学1年生からの仲です。同じワーママで信念持って働いているパワフル女子です。
今日は、オリハン&Papaizm &Mamaizmで秘密基地作りの密会をしました。⇦もうバラしている(笑)
話せば話すほど、実現するっきゃない所まで来ています。メンバーは集まった!あとはどのように進めるかだけ!
◆オリハンとMamaizm
学生時代私達は、英語の分野を専攻にし、程よく!?講義を受講しながらオリハンはダンス・私は地元放送局でのアルバイトに力を入れて頑張っていました。大学を卒業してから、私は大学院へ進学し福岡にある大学へ就職(アナウンサーになりたかったのに教員の道へ)、彼女は地元の賃貸・不動産系の職場へ就職したことで10年くらい疎遠になっていました。とはいえ、SNSでは繋がっていたから元気で何してるかは、なんとなーく分かっていました。
◆偶然?!必然の再会
末っ子次男を5月に出産して3ヶ月後(2022年8月)突然の電話が携帯にかかってきました。
あれ?オリハンからだ!!
実は、夫と「働くお母さんを助ける」取り組みについてどんな事ができるか作戦会議をしていたところ、オリハンにも声をかけたいっと思っていて、その偶然に驚きを隠せませんでした。
早速かけ直す私。
私「えっ?!オリハンどしたん?私わたし!!まっすーよ?」(伊予弁)
オリハン「えっ?!(驚きを隠せない様子)まっすー?!(Mamaizmの旧姓)」
私と認識せず、電話をかけてきてたみたいでした。(笑)
理由は、母子健康推進員のお仕事でランダムに振り分けられた中の一人に私の連絡先があったとのこと。個人の携帯からだけど、以前の携帯が壊れた?機種変更?で全ての連絡先がなくなっていたそうです。(笑)
だから、オリハンも私だとは思っていなかったんだとか。
会いたくて連絡をこちらからしようとしていた旧友から
こんな形で連絡が来るなんて!!
偶然、、、ではなく必然だ!!っと思わずにはいられない瞬間でした。
◆松山市母子健康推進員
愛媛県松山市では、生後4ヶ月までに松山市母子健康推進員が各家庭へ訪問して子育てに関する情報等を教えてくれるサービスがあります。
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/iryo/bosikenko/konnnitiwa.html
オリハンは、そこにボランティアとして、登録していて、生まれたばかりのベビーを育てるママをサポートしたい想いで活動をしているそうです。(その姿勢が素敵😍)
私もしようかな。
◆久しぶりの再会
連絡をもらって、その翌週には、うちの末っ子の様子をみに来てくれることに。
更にきくと、お互いの家の距離が車なら5分圏内!
ご近所やん!!
久しぶりの再会で、あっという間に時間がすぎていきました。
そこで出たテーマは、頑張る子育て世代が腹を割って話したり、仕事後の苦痛でしかない(そうじゃない人もいる)夕飯づくり、子ども達を、お風呂へ誘う等などを軽減できる場所を作りたい。(割と本気)でした。
これ、実現したい!
でも、フルタイムの高校教員だと難しいな。。なんて思っていたので、す、が!
その2ヶ月後には転職が決まり個人事業主になった事で切実に、当時話していたその場所を本格的に作る事になってきたのです!
◆ステージは整っていた!
まだ、その時(8月)は、転職は考えてなかったのですが、この時期に会った頑張っているママ達との出会いは、間違いなく今の転職の流れの1つに違いありませんでした。