![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92707146/rectangle_large_type_2_770cd73c32eba911bdba675c2ec6159c.jpeg?width=1200)
12月の台北旅行
2016年の冬、職場旅行で台北を訪れた時の記録です。これを最後にパスポートが失効してしまうとは思ってもみませんでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
台湾といえば小籠包!
鼎泰豊(ディンタイフォン)本店へ行きました。
非常に混んでいるので朝一に行くのがいいだろうということで、朝から向かいました。普段の旅行で私は食事にこだわりのないタイプなので、朝ご飯を小籠包にしてまで食べに行かないです。自分とは違う嗜好を持つメンバーで行動すると旅の幅が広がり、新鮮なものでした。
本場の小籠包は熱々で格段に美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670290939022-7jmJQiLDYV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670331446061-pkAxdvGVoe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670290953386-nijaINX1Zj.jpg?width=1200)
包仔(Bao zai)というマスコットキャラクターのようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670290973907-bH3snmmYgS.jpg?width=1200)
歩いていると、ついついキャラクターものの写真を撮ってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1670292472484-q2qL1VsQA1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670292484840-uqpyCZvSxC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670292498586-PRFTSrvoQA.jpg?width=1200)
お土産に購入しました。
当時はお酒をよく飲んでいたので、コンビニでラインナップをパシャリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670292835298-ThhDA7RFfe.jpg?width=1200)
コンビニは煮卵(茶葉蛋)のにおいが充満していました・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1670292955921-lGT0BaqVO5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670292972697-z5mFrucuuK.jpg?width=1200)
軽くて飲みやすかったです。
12月だったのでクリスマスの装飾が目立ちました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670292391520-xv9KqktqnY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670292406645-e5mRXArXCg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670292434260-I0fLrc60Zg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670292448317-VltzqDlSpY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670330903289-t13cxQeRNj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670330949774-WabmXSjNN2.jpg?width=1200)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
台北の誠品信義店という大型書店を訪れたとき、「君の名は」の関連本がズラリと並び、RADWIMPSの「前前前世」が繰り返し流れていたことを思い出しました。旅先で書店やスーパーを訪れて流行りものをチェックするのも楽しいものです。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。