見出し画像

宮崎のゆるキャラたち【2】

先月投稿した内容の続きです。宮崎県のゆるキャラについて、人口の多い自治体順でみています。

にちなんぢゃ様【日南市】

*日南市の観光イメージキャラクター

*所属 日南市

*活動開始:2011年

*要素:ジャカランダ(日本唯一の群生林がある)、カツオ(一本釣りカツオ捕獲量日本一)、さくら(花立公園にある1万本の桜が有名)

さくらのちょんまげに、ジャカランダの花柄のアロハシャツという出で立ちのお殿様。面白そうなイベントに「なんぢゃなんぢゃ?」とやって来る。
おいしそうなものが大好きでついつい食べ過ぎてしまい、ちょっぴりメタボ。楽しい遊びやお祭りばかり過ごしているので、難しいことは小脇に抱えている老中のカツオさんが考えている。

こすモ~【小林市】

*小林市観光イメージキャラクター

*牛の女の子、首の周りのスカーフはコスモスの花びらをモチーフ

*所属 小林市

*誕生日:2012年10月29日
(全国和牛能力共進会で日本一になった日)

*性格 きれい好きで朝のシャンプーが好き(牛用のシャンプーは使わない)

*趣味 霧島連山を眺めながらの早朝ウォーキング

*要素:宮崎牛、コスモス(小林市の花)

ひょう助【日向市】

*日向市のイメージキャラクター

*所属 一般社団法人日向市観光協会

*市の観光大使

*日向ひょっとこ踊りをPRするために誕生した。

*活動開始 2008年 夏祭り25周年を記念して誕生した。

*要素 ひょっとこ踊り

faceookフォロワー数比較

にちなんぢゃ様【日南市】 2,482人
こすモ~【小林市】 866人
ひょう助【日向市】 ページなし
(2021年1月5日現在)


以上、3つの市のキャラクターについてでした。



いいなと思ったら応援しよう!