あさのは

あさのは

最近の記事

断捨離のとき #24

忙しい。 なんでこんなに忙しいのかな。 どうしてこんなに忙しく「感じる」のだろう。 やることが多いと「感じる」のはどうしてなのだろう。 ばくぜんと 「断捨離」ということばが思い浮かんだ。 ごちゃついている。 スマホも家の中も、私の頭の中も! 忙しい!と、焦りまくる私の目の前にある 「やらなければいけないと思っていること」 それは、ほんとうにやらないといけないことなのか。 大断捨離をしたのはたしか7年前だった。 その時は関東から北海道へ移住した。 きっと、また、大き

    • みんなでつくる秋アルバム2

      紅葉の写真をあと数枚。 葉っぱが散り、枝ばかりになった木々が目立ちはじめました。 今年の札幌初雪予想は、11月14日以降だとか。 鮮やかな秋の景色から、もうすぐ真っ白な景色へと 変わっていきます。 さて、冬支度をいそがねば。

      • みんなでつくる秋アルバム

        母と散歩したときの紅葉の写真を 何枚か投稿します。 札幌の紅葉は終わりつつあります。 今年もほんとうに美しい紅葉でした。

        • 変化の秋 #21

          21投稿目です。 今日からクリエイター名とプロフィール画像を変えています。 noteをはじめてしばらくして 記事を書いたあと、ヘッダ画像を選ぶことがとても楽しい。と、 気づきました。 最初は、みんなのフォトギャラリーの中から画像を選んでいたけれど 途中からは、じぶんのアルバムの中から選ぶようになりました。 記事にぴったりの画像がみつかると、すごく嬉しいですよね。 前から景色の写真を撮るのが好きでしたが、 最近では、noteで使うかもしれないことを意識して 撮るようにな

        断捨離のとき #24

          親の介護がはじまるとき #20

          母のリハビリ通いは順調です。 母の骨折騒ぎが落ちついたら、今度は父の問題が勃発しております。 そのお話はまたこんど書けるときに。 親の介護がはじまるとき この題名で今日の記事を書きたいと思います。 今までは元気に暮らしていた親御さんが、最近、 あれ?なんか前とちがうな? なんかしんどうそうだ、 大丈夫かな? なんて変化を感じはじめた…という方はいらっしゃるでしょうか。 今まで元気に生活していた親が、歳をとり、 その生活を手助けする必要が出てきたら… そのとき家族や周

          親の介護がはじまるとき #20

          葛藤を経て2 note#19

          すこし投稿の間が開いてしまいました。 19投稿めです。 以前の投稿のつづきです。 先日、母が、リハビリ専門のデイサービスの体験に行きました。 そこで、なんと。 母が転ぶ原因がわかったそうなのです。 リハビリの職員さんが、母を観察していて 転ぶ原因がわかったと、教えてくれたそうです。 母は、歩くとき、つま先から歩いていたそうです。 ふつう、人は歩くとき、かかとを先に地面につけてから歩きます。 つま先から歩いていたら、安定しないし、つっかかりやすいし、 そりゃころびやすい

          葛藤を経て2 note#19

          コツコツ書くこと note#18

          18投稿目です。 毎日投稿は挫折しましたが、時間をみつけてとにかく書いています。 このnoteを始めるきっかけをくれた方は、1日3000文字書こうとおっしゃっています。わたしは今のところ、1日おきくらいになんとか500文字です。まだまだです。 最近は、書くためのまとまった時間がとれないので、すきま時間にiPhoneのメモ帳に下書きしています。ある程度書けたら、最後はパソコンで仕上げて投稿。 時間がもっとあったらいいのに…と思います。 でも、きっと必要なのは時間ではなく、

          コツコツ書くこと note#18

          葛藤を経て note#17

          ニュースが二つあります。 ひとつめ。 母の腕のギブスが、意外にも早くとれたのです。 右腕を骨折してから約4週間。 まだ無理はできませんが、ギブスが取れると本人も家族もだいぶ楽になります。 もうひとつ。 母が短時間のデイサービスに行くことになりました。 今回のような転倒による骨折を防ぐために、以前から、整形外科の先生に運動して筋肉をつけるようすすめられていました。母は「運動=歩くこと」と考えており、歩けば転倒の恐れがあります。高齢の母が安全に運動できるところを探す必要があ

          葛藤を経て note#17

          葛藤から抜け出すために note#16

          note16投稿目です。 今日は畑に行ってきました。 じゃがいもと人参を収穫してきました。 今年は、この畑で初めて黒千石大豆を育てたのですが、ものすごくたくさんサヤができていてちょっとびっくりしています。このまま収穫できれば、大豊作になりそうです。 畑までは車で1時間ぐらいかかるので その行き帰りは、ぼんやり母のことを考えていました。 母は、娘である私に「迷惑をかけたくない」とよく言います。 右手を骨折していて不自由なのに、「迷惑をかけたくないので、世話しなくていい、帰っ

          葛藤から抜け出すために note#16

          ダメージを最小限にするために note#15

          100日連続投稿を目標にしていましたが、 連続投稿は14日目にて終了・・・ 本日15投稿目です。前回の投稿から3日経ってしまいました。 とりあえず、 ようやくnoteを書く時間を作り出すことができた自分を褒めたいです。 さて、 いま、私の悩みの一番を占めるのは、両親のことです。 両親が歳をとり、生活する上で、だんだんと手助けが必要となってきました。 娘である私が、その手助けをしていく過程で、様々な葛藤が起こっています。 うちの場合は、父母の言動に長女である私が振り回され

          ダメージを最小限にするために note#15

          大収穫 #14

          noteをはじめて今日で14日目。 ダッシュボードというページを発見しました。 私は、note初心者の私の記事など、誰も読んでいないだろうと思っていましたが、 ダッシュボードには誰かしらが読んで下さっているらしき数字が並んでいました。びっくりです。 今日は本当に忙しくて疲れ切ってしまったため さすがにnoteはお休みして早く寝ようと思っていました。が!ダッシュボードを見て、考えを改めました。やっぱり更新しよう。ここまで頑張ったんだから、今日も少しでもいいから書こう!という

          大収穫 #14

          迷惑じゃないよ #13

          迷惑かけてごめん じゃなくて ただ、 ありがとう でいいのにな 年をとったことや 思いもかけない怪我のことを 「迷惑」と言ってほしくない それは仕方のないことで 迷惑じゃないよ 自分のことそんなふうに 言わないで。 ありがとう それだけで十分 ありがとう いちばんうれしい言葉 迷惑じゃなくて ありがとう ありがとうだよ

          迷惑じゃないよ #13

          休養 #12

          少々お疲れの夜です。 昨夜の家族会議でいろいろあったので すこし精神的に疲れてしまったみたいです。 すこし親と離れて あたまを空っぽにしたほうがいいと 夫から言われました。 空っぽにして休養します。 おやすみなさい

          家族会議 #11

          今日は家族会議をしました。 骨折した母も、父も、2人とも自立心がとても強く、 予定よりも早く、私を自宅に帰して、2人だけの生活に戻りたいとのこと。 話し合いの末、2人の意志を尊重することにしました。 母の日常のサポートは父に任せて、私は外からできるサポートをしていくことになりました。 できれば、母のギプスが取れるまでは日常の手助けをしたかったのですが、 父母にもいろいろな思いや考えがあったのだと思います。 当初の予定から急展開です。 まさかこんなに早く帰ることになろ

          家族会議 #11

          愛おしい時間 #10

          10日目です。 3日目に書いたnote この記事の中で、 ・介護の隙間時間を使って、家で仕事をすることができたら嬉しい。 さらに、 ・両親と過ごす時間、それ自体の中に、何かアウトプットできることがないかな。  と考えている。 と書きました。 この「両親と過ごす時間の中から、アウトプットできること」 を見いだすことができたら、とても嬉しいし、 より豊かで幸せな時が過ごせそうな気がします。 さらに、それで誰かを喜ばせることができたら最高です。 試しに、一緒に絵を描い

          愛おしい時間 #10

          紫陽花 #9

          私は紫陽花が大好きです。 今の時期、庭の紫陽花がだんだんと秋色に変わっていきます。 この変化の過程が本当に美しいと感じます。 今は青からピンクへ変わる途中で、 この色の変化を見ていると、あまりにも可愛くてキュンとします。 北海道の秋がだんだんと深まっていくこれからの時期 植物の色の変化が至るところで見られます。 植物たちの変化を愛でていると、 遠くに冬の足音が聞こえてきます。 北海道の美しい秋はあっという間に終わります。 そして、 あっという間に真っ白な雪に覆われます

          紫陽花 #9