
2016.05.20 スリルと痛み
今日の仕事後…
東芝の府中工場へ。
約15年ぶり!
トップリーグ(ラグビー)の東芝ブレイブルーパスの本拠地。
天然芝のグラウンド。
ここでリーチマイケルや大野が練習してるのかー。
生で見てみたい!(*´∇`)
その横。
東京都1部リーグ(サッカー)のT.F.S.Cの本拠地。
人工芝のグラウンド。
約15年前、東芝府中サッカー部に所属していたOMA。
当時は凸凹な土だったけど。
今日は、OB枠で練習参加。
みんな20代?大学サッカー経験者の若者たちに混ざって…。
パス、ボール回し、ライン突破、8vs8。
体ごと突き飛ばされる。
足ごと刈られる。
「持つな」と急かされる。
久しぶりの緊張感、スリル。
速く。速く。速く。
駆け引きよりも最短距離。
自分より10~20歳ぐらい下の若者から「早くはたけ!」と怒られたり。笑
普段は味わえない雰囲気。
楽しかった!
キュンキュン走り回れる速さ。
ドカンと打ち抜ける強さ。
動き続けられる持続性。
羨ましくもあり。
ただ、怪我人が多いと聞けば…うーん、まぁ納得。
鬼木(おまき?笑)スタイリング少し広めといたけど。
そんな中。
東芝一筋25年。
東芝のKINGカズ!!
イケメン44歳、長島さん。
15年ぶりの再会!
まだやってるなんて(´Д`;)
自分の年齢半分ぐらいの若者たちに混ざって…。
頭が下がりますー。
このおっちゃん見たら、俺もっと頑張らなきゃと危機感が。
ヒールリフト、肩乗せ、企んでたけどできなかった。
しかしまさかの…ごっつぁんゴール(?)で3得点。
両ふくらはぎ蹴られて痛いけど、リアルに削られたけど、また行きたい。
次は、ヒールリフト…。笑
長島さん、T.F.S.Cの皆さん、ありがとうございました!
今後の躍進に期待しています!!
願わくは…ただ勝つのではなく、速さではなく美しい駆け引きで。
サッカーというのは、美しく、華麗で、かつ芸術的でなければいけないんだ。
自分のテクニックとアイディアで自由奔放にプレーしながら相手を翻弄して、勝ちにこだわらずに自然と勝ってしまうようなサッカー……。
それこそが、俺の理想なんだ。
(井田勝通)
熱病フットボーラー OMA