どうにも相性が合わないことってあるんですね。
こんにちは、まりあです。
Lineの代わりとして導入したSignalですが、実はとても苦戦しています。
チャットは何の問題もないんですが、何故か通話が使えません。
妹に電話をかけるも、私には妹の声は聞こえるのに
私の声は聞こえないと言われる。
Signalのトラブルシューティングを参考に
マイクやwifi設定などあらゆることを試してみたけど効果なしです。
とりあえず別件で用事のあった妹が
auショップでスマホを見てもらうことになりました。
結果、妹のスマホには異常がないことがわかり
私のスマホに原因があるのでは?という言われたそうです。
そこで、私もauショップへ。simカードを交換したり、
不要なアプリを消去したり(アプリの干渉が疑われるため)
出来る限りのことはやってもらいましたがダメでした。
※それまで妹としか通話してなかったので
試しに友だちにかけてみましたが同じ状態でした。
これはもう私のスマホとSignalの相性が悪いとしか言いようがありません。
他のアプリ導入を考えるも、どれも個人情報が危ういものばかり。
仕方ないので、面倒だけどSignalはチャットだけ利用して
通話は日本製のSkyphoneを使うことにしました。
アプリも人と同じでどうにも相性が合わないことってあるんですね。
仕組みを作って自由な暮らしを目指す
オンラインコミュニティ「フリージーライフ」
を開催しています。
「フリージーライフ」では
メルマガで仕組みを作って
自動で稼ぐ方法をお伝えしています。
参加者の方には仕組み作りに生かせる
70本の動画教材をもれなくプレゼント!
あなたもフリージーライフに参加して
自由な暮らしを手に入れましょう!