見出し画像

【レースレポ】南北海道IRONMAN 2024〜レース&食事編〜

トライアスロンを始めてから、ずーっと憧れていた「IRONMAN」。
スイム3.8km、バイク180km、ラン42.195kmという距離を自分の体一つで走り切るこの種目に、南北海道IRONMAN 2024で初めて挑戦できました。

今回は、レースと食事に内容を絞って(絞り切れるかな..)書きます。ちなみに急に常体表現になります。

結果

スイム 1:28:04
T1 5:24
バイク 5:58:24
T2 5:07
ラン 3:34:52

トータル 11:11:50

私は(トライアスロンに限らず)目標タイムを定めてレースに臨むというよりは、今持っている力を最大限出すことを目標にしている(そしてその結果としてのタイムがどんなものか、に興味がある)ので、そういう意味で、今回のレースは悔いがなく満点!

レース内容

当日の天候は曇り、レース中は20度ほどと、申し分なし。

スイム

スイムコース図

1.9kmを2周回。スイムの申告タイム順にキャップが色分けされていて、速い順からローリングスタート。初IRONMANということもあり、スタート前はちょっと緊張していたけど、知り合いの方々と声を掛け合ってその緊張感も楽しめた。

海はかなり遠浅で、砂浜から100mくらいは足がついた。足がつくところまでは泳ぐより走った方が速そうだったので結構頑張って走ってみた(笑)水は濁っていて、海の中はよく見えない。フルウェットで泳いだが、水温は寒くも暑くもなくちょうど良く、波もそこまで高くなかったので泳ぎやすい環境。
コースは黄色のブイが導線になり、赤いブイがターンの場所。このブイを探すのがとても大変だった。ヘッドアップはしているものの、ブイが意外と小さくて何度も見失う。

特に2周目は蛇行しまくりで、そもそもスイムが遅いのにこんなにも蛇行していては話にならない…かなり課題(伸び代!)が多い種目。ゴーグルも曇りがちで何度か曇りを拭ったので、タイムを短縮するにはこういう部分も準備をちゃんとしないとね。

嗚呼…蛇行してる場合じゃないのよ。

でも大きなトラブルなく完泳できて、ホッと一安心。

スイムアップ。楽しくなさそうだけど大丈夫そ?

【できたこと】強いていうなら、(写真ではそう見えないけど)楽しめた!苦手なのには変わりないけど、思ったよりもあっという間に終わった。
【課題】言わずもがな、遅いwwこれはもう、普段のプールの練習を積み上げていくしかないのだけど、もっときちんとPDCAをまわすこと。そのために、毎回のスイム練習の振り返りを書き留めることから始めた。

2周目😂

T1

自分のバイクギアバッグを取って、更衣室へ。下は砂地だが、バイクラック〜マウント地点まではカーペットあり。私はSpeedplay(のパワメ付きのPowerlink)を使っていて、砂が入ってしまうとクリートをはめられないため、カーペットはとてもありがたかった…はずが、どこかで砂が入ってしまったみたい。とりあえず、靴下を履きランニングベルト(あらかじめ補給食入れてた。このベルトはめちゃ便利!)を腰に巻いて、ギアバッグを預けたら自分のバイクへ。

バイク

ほぼ高速道路を走るコース。片道25kmの行ったり来たりを2.5回繰り返す(というか説明がちょっと難しい)。北斗中央あたりは路面がガタガタ、木古内に近づくにつれてスムーズな路面に。

バイクコース図

スタートしてすぐ、クリート部分に砂が入ってはまらないことに気づく。自転車に乗りながらグイグイしてみるもののハマる気配がないので、一旦降りてクリートの砂を指で取りきるとうまくいった。Speedplay使っている人は砂要注意!

3kmほどで高速道路にin。高速道路の行ったり来たりなのでヒルクライムがあるわけではないが、アップダウンはまあまあある。登る時は3〜5%ほどの坂を緩やかに1kmほど登る感じ。どフラットよりはメリハリが効いて良かった。反対車線からやってくるチームの仲間や知り合いと何度もスライドできるのも、単調なコースの少ない楽しみ。

トンネルもなんだか楽しかった

私はお腹が空いたら補給する作戦なのだが、今回はバイク70km地点で初補給。どこで何を食べるのかにもそこまでこだわりはないので、ベルトから適当に取り出して出てきたものを食べる(それもちょっと楽しいw)。
ここで出てきたのは、モルテンのジェル。モルテンドリンク(粉)は経験済みだがジェルは初めて。味はよく分からなかったが、なんだか効き目が早い気がした(多分半分気のせい)。

ちなみにそのあとは140kmくらいで2回目の補給。ここではメダリストジェルを食べた気がする(あんまり覚えてない)。

高速道路なので沿道の応援はあまりないが、その分、TO、ボランティア、バイクメカにいてくださる方々の声援が力になる。

平均パワーも事前に決めていたわけではなく、その日180kmで維持できそうなパワーを探りながら走った。

バイク180km、約6時間は、力不足もありまだまだ長く感じる。残り40kmくらいからは「あとちょっとだ!」と思えるが、中盤の中弛みは、フィジカルはもちろん、メンタル勝負。長距離の経験をたくさん積む必要がありそう。

【良かったこと】パワーが落ちることなく(途中ちょっと落ちた気もするけど復活した)走り切れた。また、バラモンで膝が痛くなったことを踏まえて膝回りと、加えて腰にもテーピングをしたみたけど効果はあった気がする。テーピングは次からも取り入れよう。
【課題】パワー(FTP)を上げるのはもちろん、今回のレースに向けて増量しきれなかったことも少し課題。やはりバイクのパワーは結構体重に左右されることが判明したので、トライアスロンに適切な自分の体重を探りたい。

そういえばサイコンの距離と実際の距離が乖離しすぎていて、「全然スピード出てない〜」と途中で落ち込んだりした。トンネルとかあったので乖離は仕方ないね。

T2

T2は木古内駅近く。バイクの長旅が無事に終わり、あとは大好きなラン!Vaporflyに履き替え、ギアバッグを預けて階段を降りてさあ出発!…とランコースに入る前に、応援のお姉さんに「ゼッケンベルト前にしてー!」と言われる。

そこで気づいた。ゼッケンベルトしてない!!!!

「流石にギアバッグに入れたよね…?!?!」と若干焦りながら、ギアバッグを預けた場所まで戻る。無事にベルト発見。気を取り直して、ランへ。

ラン

ランコース図

さあ、あとはフルマラソンを走るだけ!ランは14kmを3周回するコース。周りには山と田んぼだけが見えるという田舎サイトシーイング。エイドは約2kmごとにあり、水やアクエリ、バナナ、アミノバイタルジェル(赤と青)、クッキー系が置いてあった。ランは食べたもんがちだと信じているので(食べたいだけ)、特に空腹を感じなくてもできるだけ固形物(主にバナナ🍌エイド間で少しずつ食べたので握りしめていた)を摂り続けた。

周回コースの後半には、短い坂が2つ。短いと言っても、ダメージを喰らっている足にはちょっと堪えるが、坂は腕をより振ることを心がけた。

今回トライアスロンレースでは初めてVaporflyを使ったが(後半足が持つかなと心配だった)、問題なく走りきれたので今後もVaporにしようと思った。

やはり精神的にきついのは2周回目。とりあえずエイドで何かを食べることを楽しみに走り続ける。また、ここら辺で、アンクルバンドの擦れの痛みが限界に。素肌に直で巻いていたが、レース後に見たら血だらけだった。20km地点くらいで立ち止まって靴下の上に巻き直したが、これは大正解。そのあとは気になることなく走ることができた。

3周回目、ラスト14kmは、もう気力勝負。この日のためにやってきた練習と応援してくれている方々の顔を思い浮かべて、特に残り7kmはスパートをかけた。全身痺れていたし、特に股関節周りの筋肉はかなり強張っていて、気を抜くと転びそうな瞬間も何度かあったけど、「ここで頑張らないでいつ頑張るんだ」と言い聞かせてダッシュ!このダッシュ、苦しかったけど、なんだろう、すごく楽しかった。

ゴールゲートが見えてきた時はちょっと泣きそうになって、でもやっぱり嬉しさが勝り、笑ってゴール。

泣きそうだけど
やっぱり嬉しい😆

念願の、IRONMANに、なれました!!!

【良かったこと】イーブンペース、最後はペースを上げて走りきれた。また、もちろんコースが違うのでちゃんとした比較ではないが、6月に出た五島(バラモン)の時より10秒/kmほど早められた。
【課題】疲れてきた時に腰が落ち込みと腕の振りが小さくなる。

ランもまだまだ速くなりたい!

食事

レース中の胃腸トラブルがなく、やはり私はレース前に詰め込むだけ詰め込むスタイルが合っていると感じた。食べた量を思い出すと自分でも怖くなったのでカロリーは少なめに見積もった(笑)

レース前日

朝:パン(食パン2枚と丸いパン、ベーグル)、鶏肉トマトスープ、チーズ、お菓子。約800kcal
昼:バーガーと春巻きで約800kcalくらい
夜:ご飯2.5合ほど、鮭、肉、スクランブルエッグ。1,500kcalくらいかな?
間食:和菓子系やベーグルなどをちょこちょこ食べて800kcalくらい?

チームの方が作ってくださった朝のスープ。美味しすぎ🍅

カロリーは超推定だけど…ん?トータルで4,000kcal?この日はジョグしかしてないのにこんなに食べられるなんて(しかも満腹!って感じではなかった)、体や脳が、レースでエネルギーが枯渇する危機を事前に察知していたのでしょう。

お昼のラッキーピエロ🤡

レース当日

朝:ご飯、味噌汁、納豆。約500kcal
レース前までの補給:和菓子系をずーっとモグモグしていた。多分500kcalくらい。
トータルで1,000kcalほど。

レース後

これはもう、本当に凄まじすぎてカウントできない。レース後は選手用におにぎりやパンを配ってくれて、また会場にはたくさんの出店があり、ひたすら食べていたのにお腹いっぱいにならなかった。

思い出せる限り食べたもの: カレーパン、餃子、パン(7,8個食べた)、プチクロワッサン(めちゃくちゃ美味しかった)、お肉(ラムや和牛)、おにぎり2個、団子…
あ、もう怖いから思い出すのやめよ。

宿に帰ってからは、帰り際にコンビニで買ったアイスやパン、肉、あとはご飯と親子丼レトルト。お酒ももっと飲むはずが、眠気に負けてあまり飲めかった。

そしてレース翌日はもっと凄い。もうカウント諦めます。

日常生活では、動いている割には少食(?)な気もしているけど、なんていうか、本当は食べたいんだなぁ、私。パワーをつけるためにも、練習だけじゃなくて食事も一回見直そうと感じた。

レースでの消費カロリー約大体6,000kcalに対して、どんだけオーバーしてるのかしら。まあ食べるためにレースに出ている節もあるので(笑)、目的は達成しました🥹

【やって良かったこと】詰め込み大作戦に加え、レース前(恒例の)2週間禁酒。パフォーマンスに影響がある、というよりは、レース後のお楽しみを増やすという意味合いが大きいですが。

まとめ

レースは、良い!

日々色々ある中でも目的や目標に向かって頑張るその過程。そんな「色々」を乗り越えてスタートラインに立つ、強いエネルギーに溢れた人たちが一同に集まること。自分の限界(だと勝手に思っている閾値)を超えられること。とても素敵な仲間がいると再認識できること。

言い出したらキリがないけど、日常では味わえないものを味わえるレースという場が、私はやっぱり好きだと感じました。そんな場所を作り上げてくださった方々にも一人一人にお礼を言いたいくらい。

さて、また新たな目標もできたので、「楽しむこと」を忘れないようにしながら、私のペースで一歩一歩前進します🔥


いいなと思ったら応援しよう!